モスで見たバタフライピーティーは効能アリアリティーだった

食べ物

先日、ランチにモスバーガーに行ってみたら、上の画像のような商品を販売していました。変わった色のハーブティーだなーと思ったら、よく見るとかき混ぜると色が変わると書いてありました。

どうやら、色が変わるのはバタフライピーというハーブがブレンドされているからだそうです。ちなみにモスバーガーで販売していたのはラベンダーレモネードという名前でバタフライピー以外にもリンデンやレモンバーム、ラベンダーが入っています。

バタフライピーって聞いたことないハーブですが、言葉の響きが面白かったのでちょっと調べてみました。

 

バタフライピーティーとは?

バタフライピーは日本では耳なじみがありませんが、東南アジアでよく飲まれているマメ科の植物です。バタフライピーは青い花が特徴的ですが、その花が蝶々に似た形をしているのでバタフライピーという名前になったんだそうです。ちなみに日本語でも似たようなものでチョウマメという名前みたいです。

バタフライピーティーはお茶の色が青いことから分かるように花を乾燥させてお茶にしています。それ以外にもエディブルフラワーとしても利用されています。原産の東南アジアでは花以外にも葉や茎も食されているそうです。

バタフライピーティーの特徴はレモンや炭酸などの「酸」を加えると色が変わることです。例えば、バタフライピーにレモンを加えると紫色になったり、加える酸の量を調節したらピンク色にもなるのでインスタ映えするハーブティとしても注目を集めています。

バタフライピーティーの購入はコチラ

 

バタフライピーティーの効能「アントシアニン」が豊富!

バタフライピーティーはその青い色でも分かるようにアントシアニンが豊富です。しかもその量はアントシアニンが豊富な食品の代表格でもあるブルーベリーの約7倍も含まれています。

 

 

バタフライピーティーはレモングラスも入っているので飲みやすくなっていますからハーブティー好きな方や普段からパソコンやスマホを使っていて目を酷使している人にはうってつけなハーブティーです。

また、ノンカフェインなのでカフェインが入っている飲み物が苦手な人にはうれしいハーブティーです。

 

アントシアニンとは?

アントシアニンは主に植物の皮に含まれる色素でポリフェノールの一種です。※ポリフェノールは紫外線やウイルスなどから植物を守るために自身がつくり出した成分(ファイトケミカル)です。

昔から目のためによいとされていたり、抗酸化作用があることで知られていて、サプリメントなどによく配合されています。

バタフライピーティーの購入はコチラ

 

バタフライピーティーの使い方は飲む以外にあるの?

バタフライピー東南アジアが原産なため、東南アジアでよく消費されています。定番はハーブティーでラオスやそのお隣にある微笑みの国、美容大国でおなじみのタイではホットティー、アイスティー両方ともよく飲まれています。

また、ハーブティーとして以外にも普段の生活に溶け込んで使われていてお米にブレンドして炊かれることもあります。サフランライスみたいな感じですかね。(でも、青いライスは食欲がわかない気もしますが。。。)

食事として以外にもバタフライピーはアントシアニンが豊富な特徴があるため、髪を美しくキープする効能に着目してシャンプーだったり石けんをはじめとした化粧品としても使われています。鮮やかな青い色なのできれいなシャンプーや石けんになりそうですね。

バタフライピーティーの購入はコチラ

 

バタフライピーティーを使ったスイーツレシピはいかが?

バタフライピーティーを口に入れるなら、やはりハーブティーがメインになるんじゃないでしょうか。でも、毎日だと飽きることもあるので、ハーブティー以外の使い方としてレシピをご紹介したいと思います。

 

バタフライピーのレアチーズケーキ

材料(直径18cmの丸型1ホール分)
<レアチーズケーキ部分>
・クリームチーズ:200g
・砂糖:60g
・生クリーム:200cc
・レモン汁:大さじ3
・粉ゼラチン:小さじ3
・無塩バター:40g
・ビスケット:約70g<バタフライピーゼリー部分>
・粉ゼラチン:小さじ1.5
・水:200cc
・バタフライピーティーのティーバッグ1つ
・砂糖:小さじ4程度

 

作り方

<レアチーズケーキを作る>
1 材料の下ごしらえとしてバターを溶かし、クリームチーズは常温に戻します。粉ゼラチンは大さじ3の水に入れてふやかしてきます
2 ビスケットをビニール袋に入れるなどして砕いたら、溶かしたバターを加えて混ぜます
3 「手順2」を型に敷き詰めて表面を平らにならしたら、冷蔵庫で冷やします
4 ボウルにクリームチーズを入れて木べらなどで滑らかになるまで練ったら、砂糖を加えてさらに混ぜ合わせます
5 ボウルに生クリーム、レモン汁の順番に加え、加える度によく混ぜ合わせます
6 水に入れてふやかしたゼラチンを電子レンジで2~30秒間温めて溶かしたら、ボウルに加えて混ぜ合わせます
7 材料を混ぜ合わせたボウルを冷やしておいたビスケットの型に流し入れて2~3時間冷蔵庫で冷やしておきます。

<バタフライピーゼリーを作って盛り付け>
1 材料の下ごしらえとして粉ゼラチンを大さじ1.5の水に入れてふやかしておきます
2 ボウルに水200ccを入れ、バタフライピーティーのティーバッグ1包を入れて色付けします
3 バタフライピーティーで色付けしたボウルに砂糖と電子レンジで2~30秒温めたゼラチンを加えて混ぜ合わせます
4 粗熱をとったら、冷蔵庫で固まったレアチーズケーキの上に流し込み、冷蔵庫でさらに固めます

白いレアチーズケーキの上に青色が目にも鮮やかなゼリーが乗ったスイーツ、バタフライピーティーレアチーズケーキの出来上がりです。

バタフライピーティーの購入はコチラ

 

バタフライピーティーは無農薬なの?どうなの?

バタフライピーに限らず、花を食する場合はきちんと栽培されてきたものなのかどうかは重要なことです。植物の中でも特に花はもともと口に入れるように栽培を考えられていないので農薬を当たり前のように使われています。

よくスーパー銭湯や健康ランドなどでのサービスとしてバラ湯をしたりしますが、バラ湯につかっているバラは大半が農薬まみれだと聞いたことがあります。

そうなるとバタフライピーティーに使われているバタフライピーもどういう風に栽培されているのか心配になるかもしれません。

でも、アバイブーベジャパン株式会社のバタフライピーティーは、徹底した品質管理と無農薬農園での栽培をしているので安心です。

せっかく飲むなら安心してバタフライピーティーを楽しみたいですからね。

 

▼バタフライピーティーの購入はコチラ▼

タイトルとURLをコピーしました