
富士山の天然水のウォーターサーバーWUUとは何だ?
ウォーターサーバーを自宅に置く人が多くなってきましたよね。ちょっと前までは家にウォーターサーバーが置いてあると物珍しい風景だったのが今では当たり前になじんでいますよね。
そしてウォーターサーバーを提供する会社もたくさんになってきて、逆に何を根拠に選んだらいいんだろうと迷ってしまうぐらいです。でも、とりあえずウォーターサーバーはちょっとデザイン的にアレなものが多い気もするので導入するに躊躇している人も多いのではないでしょうか。
一方でお水に求めるものってなんでしょうか。やっぱりおいしいお水ですよね。じゃあ、おいしいお水のイメージってなんでしょうか。色々あると思いますが個人的にはなんとなく天然水なんですよね。天然水ってすごくおいしいそうに感じませんか(笑)
デザイン性と天然水、一見すると全然違うベクトルの2つを兼ね備えたウォーターサーバーが「WUU」です。
目次
ウォーターサーバー WUUとは?
WUUは「あなたの個性に寄り添う」をコンセプトとしたウォーターサーバーサービスです。ウォーターサーバーには妙に個性の強いものが多いですが、家庭においてあくまでもウォーターサーバーはわき役です。
あなた自身を内側からサポートしてくれるウォーターサーバーです。人の体はその約6割が水です。その水が入れ替わればあなた自身もきっと変わるはずという信念からWUU ウォーターは高品質な天然水を続けやすい値段でお届けしています。
ウォーターサーバー WUUはInstagramでも人気みたい
WUUはデザイン性が高い本体なのでインスタ映えするんでしょうか、写真をアップしている人がいたのでご紹介したいと思います。
カラーは一色じゃないんですね。ブラックもホワイトもシュッとしていてカッコよろしいですね。
ウォーターサーバー WUUの水は富士山の天然水
WUUに使われている水は富士山の玄武岩でろ過された天然水です。水質はキレとまろやかさを併せ持つ軟水で体の内側に染みいるうまさのお水です。
富士山のお水といっても開発が進んでいたりして自然豊かな場所だけではありません。しかし、WUUで使う水は開発が全く行われていない標高1,000mの土地から採水しており、溶存酸素は最高水準の9.4mg/ℓです。
溶存酸素は水中に溶けている酸素の量のことでおいしさの基準ともいわれています。
WUUで使用する水の成分表
硬度 | バナジウム | pH | ナトリウム | カルシウム | マグネシウム | カリウム |
21b/g | 86μg/L | 8.31 | 0.52mg | 0.52mg | 0.19mg | 0.07mg |
※ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、カリウムの量は100mlあたりのデータです。
また、東日本大震災以降、富士山で採水された水であろうと放射能を気にする人も多くなっています。WUU ウォーターも毎月放射性物質検査を第三者機関に委託して実施しており、結果を公表しています。
検査対象の放射性物質:放射性ヨウ素(ヨウ素131)、放射性セシウム(セシウム134、セシウム137)
これまでの検査で基準値を超えたことはないので安心して飲むことができますよ。
サーバーレンタルは無料?ウォーターサーバーWUUはいくらかかるの?
水については分かったところで肝心の料金が気になるところですよね。WUUの通常プランは以下の通りになっています。
サーバーレンタル | 初回事務手数料 | 2,760円 |
レンタル料 | 0円/月 | |
天然水 | 9.3Lボトル 2本 | 2,945円/2本 |
配送料 | 0円 |
サーバー自体は無料でレンタルすることができますし、サーバーが故障した場合も無料で交換してくれます。ただし、お客様の過失でサーバーが壊れた場合は、別料金がいる可能性もあるので大事に扱ってくださいね。
また、天然水は届けてもらう本数を2本単位で選ぶことができ、WUU天然水を届けてもらう日も指定できるのでライフサイクルに合わせて受け取ることができるのもいいところです。
天然水はどうやって届くの?
WUUの天然水は毎回ダンボールに梱包されて届けられます。ウォーターサーバーサービスでは水の入ったボトルを交換する会社もありますが、WUUの天然水はPET容器になっています。
使い捨てなので毎回新品の容器に天然水を入れてお届けされますし、飲み終わってからも空の容器を受け渡すといった手間がかからず容器をつぶしてリサイクルゴミに出すことができます。
もしもの時にWUU ウォーターサーバーの解約方法は?
WUUを使っていて、何らかの理由で解約したいと思った時はお客様サポートセンターまで電話するかメール、LINE(ライン)連絡します。LINEも対応しているのが心理的にハードルが低くていいですね。
ただし、契約期間途中で解約する場合は期間によって解約金が発生するのでご注意ください。
期間 | 解約金 |
契約後1年未満または サーバー交換後1年未満 | 19,800円 |
契約後2年未満または サーバー交換後2年未満 | 15,000円 |
※解約金はいずれも税込み、サーバー1台あたり
え?2種類しか調べないの? 水の硬度の真実
先ほど、WUUで使用する天然水で下記のようにご紹介しました。
硬度 | バナジウム | pH | ナトリウム | カルシウム | マグネシウム | カリウム |
21b/g | 86μg/L | 8.31 | 0.52mg | 0.52mg | 0.19mg | 0.07mg |
よくお水を軟水といったり硬水といったりしますが、これは表の左端にある硬度の数値によって名前が変わります。硬度の数値が大きいものが硬水で小さいものが軟水ですね。
硬度というのはそのお水にどれだけカルシウムやマグネシウムが含まれているのかを数値化したものですが、実は硬度の計算に使用されるミネラルは2種類しかありません。それがカルシウムとマグネシウムです。
また、コンビニやスーパーのミネラルウォーターを見る機会があったら成分表示を一度見てみてください。基本的に硬度の他にはナトリウム、カルシウム、マグネシウム、カリウムの量しか書いてないと思います。
ミネラルは他にもたくさんありますが、なぜこの4つだけなのかと言うと、ミネラルには水に溶けやすいものと溶けにくいものがあります。水に溶けにくいものの代表格が金やプラチナです。
その反対で水に溶けやすいミネラルのトップ4が先のナトリウム、カルシウム、マグネシウム、カリウムです。そのため水に溶けた成分量としても多くなるのがこの4種類になるわけです。
一方でWUUの天然水には成分表示欄に「バナジウム」が含まれています。富士山で採れるお水にはバナジウムが含まれるようで、以前から市販のミネラルウォーターにはバナジウム入りをうたったものがありました。
ですが、先ほども書いたように硬度の値自体にバナジウムは全く影響しません。とは言え、バナジウムは含まれているしバナジウムには健康にいい効果もたくさんありますからそれを示すためにも別途バナジウム量が記載されているわけですね。