
トリプトリズムの口コミと楽天・amazonよりも安く買う方法
ゆったりとした休息を毎晩とりたい人や気持ちが落ち着かない毎日を過ごしている人にとってうれしい存在のサプリメント「トリプトリズム」ですが、正直なところ、気になるのは入っている成分よりも実感できるかどうかかもしれません。
そこでトリプトリズムを実際に飲んでいる人の口コミ情報や飲む時の注意点を調べてみました。
目次
トリプトリズムの口コミ・評判
トリプトリズムの口コミとして販売サイトから情報を探してみました。お金を出して飲んでいる人達ですから、素直な情報がとても購入や検討の際には参考になるのではないでしょうか、ぜひご覧ください。
昔から気持ちのアップダウンが大きく、疲れているのになかなか眠れないことや夜中に目が覚めることがよくありました。
このサプリは飲んだ日から実感があって、いつもより心身ともにリラックスした感じになりました。
自分自身の調子がいいだけでなく、家族も「なんか穏やかだね」と言ってくれます。
忙しくて大変な時、このサプリがあると思うと、安心感につながって、とても助かっています。
更年期障害で、日中の不安な気持ちと寝つきが悪く、漢方やイソフラボン、セントジョーンズワートなどのサプリを飲んでも効果がなく、セロトニンが足らないのではとの情報で、こちらのサプリにたどり着きました。
今では気持ちも安定して、良く眠れるようになり感謝してます。定期購入してます。
職場環境も変わり、立場も増えて、ここのところどこか怒りっぽくなったり、寝つきが悪く夜中目覚めたりが多く、色々調べてると「トリプトファン」って成分?がいいらしく、その中で色んな会社さんのサプリを探してるところ、Kaiminさんのこのサプリに出会いました!
今のところ飲み始めて浅いですが、なんとなく少しずつ朝は楽になってきてる気もしています。
他にもサプリメント飲んでいますが、サプリについてはとにかく続けないと意味ないって過去の経験からも体験してるので、
ひとまずは飲み続けてみたいと思います^^
セロトニンが増えているかどうか、確かめることはできないが、寝つきが良くなったのと、夜中に目が覚める回数が減ったのはうれしい。
カプセルや錠剤が大きいと、飲んだ後に引っかかった感じが残ってしまう。
このサプリの錠剤は飲みやすいサイズで、毎日飲んでも苦にならない。
もちろん、個人差はあるので違いがよく分からないという口コミもありましたが、ほとんどが実感できている内容でした。トリプトファンっていいんでしょうかね。
サプリメントの大きさも意外とポイントですが、ホームページだけでは分かりにくい実物のサイズも飲みやすいサイズという口コミがあるので信用できますね。
この辺は実際に毎日飲んでいる人ならではの情報です参考になりますね。
身体にとってセロトニンが必要なワケ
周りに原因はよく分からないけど何となく不調が続いたり、やる気が出ないと言う人が多くなっているように思います。実際、厚生労働省の調査によると心の不安定に関する悩みを抱えている人は平成23年度の時点でも300万人を超えているというデータが出ています。
そういった悩みの原因は様々かもしれませんが、セロトニンが不足していることが大きな原因の一つになっていると言われています。セロトニンは脳の中で作られる神経伝達物質の一つで別名幸せホルモンと呼ばれています。
セロトニンには気持ちをコントロールしたり、精神を安定させる働きがあると言われていて、不足することでやる気が出なくなったり、気持ちがネガティブになる。心の浮き沈みが激しくなるなど精神の安定に支障をきたす原因になると言われています。
セロトニンのために必要なこととして、日光浴が大切です。太陽の光を浴びると体の中でセロトニンが作られやすくなります。そのため日照時間が短い冬は、十分に太陽に当たることができなくてセロトニンが不足しやすくなると言われています。積極的に太陽の光を浴びることが大切です。
次にセロトニンの材料になる栄養素を摂ることです。セロトニンは必須アミノ酸(体内で作ることができないため、食べ物から摂りいれる必要のなるアミノ酸)であるトリプトファンとビタミンB6、ナイアシンがそろうことで作られます。
特にトリプトファンは食べ物から摂るしかないため、重要な成分になっています。ただし、心に不調を感じている人にとって1日に摂った方がいいと推奨されているトリプトファンの量は300~600mgです。
これを食べ物に換算するとバナナだと27~54本、1杯200gの牛乳では3.6~7.3杯。うどんだと1.5~3玉に相当します。なんとなくうどんなら何とかなりそうに感じますが、これを毎朝・毎日食べ続ける必要があるのを忘れてはいけません。
また、トリプトファンだけでなくビタミンB6やナイアシンも欠かせませんから食べ物だけでは追いつかないですし、それだけの量を毎朝食べるのは大変です。こんな時に4粒飲めばOKのトリプトリズムは便利ですね。
トリプトリズムにはセロトニン作りに欠かせない栄養素をバッチリ配合
トリプトリズムの原材料を見てみるときちんとセロトニンに必要な3つの成分が配合されているのが分かります。
トリプトリズムの原材料
マルチトール、硬化ナタネ油、L-トリプトファン、ステアリン酸Ca、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12
トリプトリズム4粒にはトリプトファンが500mg配合されているので推奨量を十分に摂ることができますし、神経の乱れを整える働きがあるビタミンB12も含まれているので、より安心できる配合になっています。
また、できるだけ安心して毎日飲めるようにと主成分であるトリプトファンの原材料にはとうもろこしが元になってものを使っています。もちろん最近の食の安全性への配慮から遺伝子組み換えでないとうもろこしを使っています。
トリプトリズムの効果的な飲み方
せっかく飲むトリプトリズムですから、できるだけ効果的に飲みたいものですよね。それには飲むタイミングが重要です。セロトニンのためにも朝の空腹時に飲んだ方がいいと思います。
ただし、トリプトリズムは薬ではありません。サプリメント(栄養補助食品)ですから無理やりこのタイミングで飲む必要はなくいつ飲んでもOKです。メーカーがすすめているタイミングが朝の空腹時ということです。
また、実感しやすくするために倍量飲んだ方がいいんじゃないかと思いがちですが、必ずしもそういったものではありませんから、1日の摂取目安である4粒を飲み続けた方が違いを感じやすいようですね。(トリプトファンの摂り過ぎは身体にとってはかえってよくないようです)
また、現在お薬を飲んでいる人や妊婦さん、授乳中の方はトリプトリズムを使うのを控えた方がいいようです。もし飲みたいという場合はあらかじめかかりつけのお医者さんに相談した方がいいですね。
トリプトリズム、お試しできるって知ってる?【楽天・amazonより安い】
トリプトリズムを安く買おうと思ったらつい楽天市場やアマゾンをのぞいてしまうかもしれません。でも、楽天市場ではトリプトリズムを販売していませんでした。※本記事執筆時の検索結果
また、アマゾンではトリプトリズムを検索したらヒットしましたが、価格が通常価格2,592円になっていました。
でも、実はトリプトリズムの公式サイトでは972円でお試しできる「お試し定期コース」があるんです。
毎月、トリプトリズムが送られてきて、15%割引の2,203円で購入することのできるお試し定期コースですが、初回購入分に関しては半額以下となる62%オフの972円になるんです。
でも、毎月送られてくるんだったらお試しじゃないんじゃないのって思うかもしれませんが、お試し定期コースはよくある定期コースと違っていつでも解約できるのが特徴です。
送られてくるのを止めたかったら、次回到着予定の10日前までに連絡するだけでOK。だからお試しになるんですね。もし、トリプトリズムが体に合わなかったら止めたらいいですし、実感できたのなら継続して飲み続ければいいわけですね。