今ではスムージーと言う名前がかなり身近になっていますが、実際に飲んでいますか?
健康そうだし、オシャレな感じがするし飲みたいとは思いつつ実際には飲んでいない人がほとんどかもしれないですね。
その大きな理由の一つが面倒くさいこと。
なぜなら、食材をブレンダーにかけやすいようにカットして、冷凍しておかないといけません。
しかも、一種類だけでなく栄養バランスを考えたら数種類そろえないといけません。
手間もかかるし、買いに行くのも面倒だし、何を買えばいいかも分かりませんよね。
そんな手間を一切かけずに、毎月スムージーの材料を送ってくれるサービスが「スムーススムージー(SMOOTH SMOOTHIE)」なんです。
手間がかからないのが一番うれしい
スムーススムージーのメリットはいくつかありますが、個人的には食材が一食分ずつ小分けされているじゃないかなと思います。
自分でスムージーを飲もうと思ったら、スーパーなどで野菜やフルーツを買ってきて、カットしないといけません。
下準備も単にカットだけならまだよくても、フルーツによっては皮をむいたり種を取ったりの作業もあります。
正直いって、一つひとつの作業はそんなに難しいものではありません。
でも、これらが積み重なって、さらに定期的にしないといけないと思うとそれだけでも憧れのスムージー生活が遠ざかっていくように感じますね。
スムーススムージーは一回に飲む分だけ小分けになっているから下準備もいりませんから、食材をミキサーに入れて後は1分間回すだけ。
これはかなりの手間いらずです。
だから、健康的なスムージー生活も気軽に始められるんです。
初回購入時にはブレンダーまでついてくるから準備不要
スムージーには欠かせないものとして挙げられるのがもちろん、野菜や果物です。
でも、同じくらいに重要なのが「ミキサー(ブレンダー)」です。
ミキサーは一台はあるっていうお家も多いと思いますが、そのミキサーって大きくないですか?
電気屋さんで見てみても、手ごろな値段のミキサーって意外と大きいんですよね。
大は小を兼ねるって発想かもしれませんけど、大きいと洗ったり片付けるのも面倒ですよね。
だから、最初は意気込んで始めたスムージー生活も知らず知らずの内に飲まなくなってしまう。
この原因の一つにミキサーのサイズがあるんじゃないかって思っています。
そして、ミキサーを持っていない人はわざわざ買うのが面倒ですし、意外とミキサーも種類が豊富です。
どれを選んでいいか分からず、始める前から挫折っていうケースもありますよね。
そこで、スムーススムージーは初回購入分にはスムージー作りにぴったりな小さ目なミキサーがついてきます。
材料もミキサーもついてくるから初めてのスムージー生活にチャレンジしてみたい人にはピッタリですね。
挫折の原因、色々な種類のスムージーが試せる
自分でスムージーを作ると同じ内容に固定しがちです。
スーパーにあまり種類がなかったり、好みのせいだったり、予算の都合だったりと理由は様々ありますね。
お店で一回飲むだけならそれでもいいのですが、毎日のこととなると飽きてしまいます。
それがスムージー生活が挫折する原因の一つとなります。
また、使う食材が固定すると栄養も少し偏ってしまう傾向にあります。
その点、スムーススムージーは毎月20〜30種類もの素材を使用しているので栄養バランスがとりやすいメリットがあります。
しかも、毎月10種類のメニューが届きますが、内6種類が毎月変わります。
だから、自分では選ばない食材との出会いもありますし、半分以上が毎月変わるから飲むのに飽きにくく続けやすいですよね。
スムージーの一番の目的は栄養補給
スムージーはおしゃれなイメージがありますが、一番の目的は栄養補給にあることを忘れてはいけません。
現代人の食事はお肉を食べることが増えて、野菜を取る量が格段に減っていると言われています。
野菜やフルーツを食べなくなっているから、特に食物繊維が不足しがりです。
厚生労働省が行った、「平成29年国民健康・栄養調査」によると成人が摂っている食物繊維の量は男性で6g、女性で4g不足しているという結果になっています。
※成人男性:1日の摂取目標21gに対して平均摂取量15g、成人女性:1日の摂取目標18gに対して平均摂取量14g
食物繊維は昔から腸を整えたり、血糖値が上がるのを抑えたり、腸内環境を整えるサポートをしたりと元気な毎日を送るのは欠かせない栄養です。
これが毎日不足するのはこの先が不安ですよね。だから、スムージーで食物繊維を手軽に摂れるとうれしいですもんね。
そこで、スムーススムージーは確実に食物繊維が摂れるように食材以外にも最近話題の食物繊維「イヌリン」を6g配合しています。
スムーススムージーの材料には新鮮な野菜やフルーツを使っていますから、その中に含まれるビタミンやミネラルとともに食物繊維もとれるんですね。
ちなみにどのスムージーも保存料や着色料、香料、人工甘味料などは一切使っていないので食の安全に気を使う人にも安心です。
スムーススムージーの口コミ・評判

毎日手作りスムージーを作るのはハードルが高くて続きませんでした。
SMOOTH SMOOTHIEはとっても簡単なので、手間を感じません。
これなら毎日手軽に続けられます!

オリジナルミキサーがコンパクトですごく便利!
USB充電式で持ち運びもできるし、ボトルがガラス製なのも気に入っています。

毎月メニューが10種類届く上に、水、牛乳、豆乳、ヨーグルトなど混ぜるドリンクを変えて味のバリエーションが楽しめるので、毎日何を飲もうかワクワクします!

スムージーのパッケージが思ったよりスリムでコンパクトだったので、一人暮らしの冷凍庫でも場所を取らず保存しやすいのが嬉しいです。

時間がない朝はもちろん、テレワーク時のランチの置き換えにも便利です。
夜のデザートにも、高級アイスを食べるよりも身体に良くて罪悪感がなくいただけます!
口コミ・評判は公式サイトから引用しました。
手作りでのスムージー生活はやっぱりハードルが高いですよね。
手作り断念派の方に、スムーススムージーはよさそうですね。
【初月ミキサーも】スムーススムージーの料金
スムーススムージーには3種類の料金プランが用意されていますが、違いは毎月届けられる個数のみです。
プラン名 | 料金(税別) | 単価(税別) |
10個プラン | 3,980円 | 398円 |
20個プラン | 6,980円 | 349円 |
30個プラン | 8,980円 | 299円 |
毎日スムージーが飲める30個プランなら1個あたり300円を切るのでお得ですが、週末は少し休憩もしたい人も多いのでは。
仕事があって忙しい平日の朝にスムージーから一日を始められる20個プランあたりがちょうどよさそうですね。
しかも、忘れてはいけないのが初月購入時にはミキサーも届くので準備がなくても始められるし、料金的にもお得ですよね。