
スマモバは口コミでも評判いいし安くできる【ドコモユーザー必見】
スマホにかかるお金が高いと感じている人は多いですよね。昔は2,000円から4,000円程度でよかった記憶がありますが、最近では毎月10,000円以上ドコモにお金を払い続けている人も多いのではないでしょうか。
そんなスマホにかかるお金を安くできるのが格安SIMの「スマモバ」です。
目次
スマモバの口コミ・評判
スマモバでスマホ代が安くなると言っても、本当に大丈夫なの?と不安に思う人は多いものです。どうしたら、その不安が少しでも解消できるだろうかと思い、実際にスマモバを利用している人の口コミ情報を集めてみました。
既に使っている人の感想だったら、参考になると思うのでぜひご覧ください。
LTE使い放題プランのスマホを申し込みました。
一人暮らしを始めてから携帯代は悩みの種だったけど今までの3分の1になった。
その分、洋服代に充てられて嬉しい。もっと早く変えれば良かった。
2年前に、LTE使い放題プランのスマホを申し込みました。
大手キャリアを使用していた時の半分の料金になった。10分通話定額を契約したらさらに安くなった。
オプションも充実してるし満足。
家にいることが多く、ほとんどワイファイにつないでいるので、1GBプランスマートチャージを申し込みました。
外出が多く1GB超えてしまう時は自動でチャージされるのですごい便利。ほんと、乗り換えて良かった。
多くの人がドコモやau、ソフトバンクのスマホ代が高いと感じていつつも、これまでの習慣でそのまま使い続けているようですね。毎月1万円超えている人もざらにいる時代です。
少しでも家計の節約になりますし、浮いたお金をあなたの好きなことに使えるのもスマモバが好評な理由の一つですね。
スマモバのネット速度って速いの?【格安SIMの通信速度】
スマモバはドコモのネットワーク網を利用してサービスを提供しています。だから、スマモバの利用可能エリアもドコモと同じになりますから、安心して利用することができます。
スマモバはいわゆる格安SIMというサービスに該当するため、ネット速度が遅いんじゃないかと疑問に持たれる人も多いです。実際、ドコモユーザーが普段ネット接続しているスピードに比べて格安SIMの通信速度は遅くなる傾向にあります。
でも、遅いからと言って使えないわけではありません。それでも疑問に思ったりするのは速度がよく分からないからですよね。そこでスマモバでは通信速度の実測値を公表しています。
18時に測定したデータ以外は12Mbps以上の結果になっています。ちなみに18時の速度だけ落ちているのは仕事が終わり多くの人がスマホをチェックする時間帯なので利用者が多くなるためです。
後、スマモバに限らず利用者が多くなるいくつかの時間帯ではあえて速度を落として多くの人に接続してもらうことを優先しているためだと言われています。
なお、このデータは1週間の測定結果の平均値ですし、速度を測定しているのは東京や大阪などの都会ではなく、宮崎県なので地方に住んでいる人にも参考になるデータになっていると思います。
利用するサービスに必要な通信速度の目安
実は速度が12Mbps以上あるって分かったところでいまいちピンと来ないと思います。大切なのはあなたが普段利用しているサービスがスマモバでも満足いく速度で利用できるかどうかですもんね。
そこで利用サービス毎に通信速度によって快適に利用できるかどうかの目安を表にしましたのでご覧ください。
~1Mbps | 1Mbps~ | 5Mbps~ | 10Mbps~ | 30Mbps~ | |
LINE・メール | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
サイトチェック | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
△ | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | |
ツイッター | △ | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
インスタグラム | △ | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
動画(スマホ経由) | △ | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
ゲームアプリ | △ | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
※△:使えないか不安定。 〇:利用可能 ◎:快適に利用可能
スマモバの通信速度の実測値が12Mbps以上あるのでLINEやメールはもちろん、動画やInstagramも十分に使える速度だということが分かりますよね。とは言え、通信速度はあくまでも目安なので参考程度にしてくださいね。
特に動画や画像などのデータ量が必要なアプリは時間帯によっては接続しづらいこともありますから。
プランはシンプルに2種類から選べる
スマモバのプランはシンプルにデータ容量によって2種類用意されています。それが5ギガプランと使い放題プランです。文字通り5GBまでは高速データ通信が可能なプランと高速でネット使い放題になるプランになります。
最近はスマホで動画を見る人が多いので、ドコモで一般的な2GBよりも5GBの方が安心してギガ死しないですみそうですよね。
そして、それぞれのプランの月額利用料は5ギガプランが3,280円で使い放題プランだと4,280円(税別)になります。
ちなみに5GBプラン、使い放題プランのどちらとも音声通話込みのプランで基本的には電話はかけた分だけ通話料(30秒毎に20円課金)が必要になる従量制ですが、通話の最初1分が無料になるオプション(月額398円(税別))と10分間の通話がかけ放題になるオプション(月額850円(税別))があります。
それぞれのプランとオプションを組み合わせるとこんな料金設定になります。
オプションなし | 1分間かけ放題 | 10分間かけ放題 | |
5ギガプラン | 3,280円 | 3,678円 | 4,130円 |
使い放題プラン | 4,280円 | 4,678円 | 5,130円 |
※価格はいずれも税別
どれだけ安いかドコモのプランと比べてみた
スマモバの料金は多分、ドコモより安いだろうなというのは上の料金表を見たらなんとなく分かるのではないでしょうか。5ギガプランをオプションなしで使ったらもちろん安いのは分かっています。
でも、同じような条件で比べてみた方がより割安感が分かると思いますから、できるだけ条件をそろえて比べてみました。その結果が下の画像です。
ドコモの5分かけ放題プラン「カケホーダイライトプラン」と5GBの通信量の組合せとスマモバの「5ギガプラン」に10分かけ放題オプションを組み合わせたプランを比較してみると前者が7,000円。後者が4,130円と圧倒的に価格に差がでています。
スマモバは年数縛りなし
しかも、通常、ドコモのカケホーダイライトプランと5GBのデータ通信を7,000円にしようと思ったら2年間契約をする必要がある年数縛りがあります。
でも、スマモバにはそういった契約期間の決まりはないのでもしもの時に解約したいと思っても年数縛りで解約できないといった不安はなくなりますから、この点も含めて気持ちにもお財布にも優しい結果になっています。
スマモバを利用する時に気になったことを3つ調べてみた
スマモバを利用するにあたって気になったことがあったので調べてみることにしました。
使い放題プランって制限されたりするの?
いくら使い放題プランでも毎日ネットをしまくっても大丈夫なの?って思ったりしますよね。そこで調べてみたところ、やっぱりネットの使い過ぎは速度制限の対象になるようでした。
具体的には本記事執筆時点では直近3日間で3GB以上ネットでデータ通信をしたら、翌日は200kbpsに制限されるようです。(制限解除は深夜0時)ちなみに制限対象となるデータ通信量は状況に合わせて随時見直しを行うとのことでした。
でも、動画を流しっぱなしにするような使い方をしない限りは速度制限されるまではいかないとは思いますけどね。
スマホ本体はどうしたらいいの?
スマモバのプランは通信を行うためのSIMカードのみを契約するプランになります。そのため、別途スマホの本体を用意しておく必要があります。
ですが、スマモバはドコモのネットワークを利用している関係上、ドコモのスマホを流用することが可能です。新しくスマホを購入してもいいですが、今あるスマホをスマモバでも使うという選択肢もありですね。
ちなみにauやソフトバンクのスマホの場合、それぞれauのネットワーク網、ソフトバンクのネット網でしか使えないような仕組みになっているのでSIMロック解除という操作を行う必要があります。
支払い方法はクレジットカードのみなので注意
スマモバの利用料はクレジットカードでの支払いのみに対応しています。クレジットカード払いになれている人はナントも思わないかもしれませんが、ドコモでは銀行引き落としやコンビニ払いなど複数の支払い方法から選ぶことができました。
そのため、クレジットカード払いをしたくないという人には不向きなサービスになりますから、あらかじめ注意が必要です。