
坂ノ途中は口コミでも分かるプロも使うほどの宅配野菜だった
食の安全に気をつけるようになった人は多いと思いますが、必ずしも近所のスーパーで買えるとは限りません。そんな場合に便利なのが宅配で食材を届けてくれるサービスです。
特に野菜は旬が短いので新鮮なものが手に入りにくかったりします。今、宅配野菜の中でも注目を集めているのが「坂ノ途中」という少し変わった名前の宅配野菜のサービスです。
目次
坂ノ途中の野菜はおいしい?口コミ・評判をチェック
野菜嫌いの人にとっては、まずい・エグイ・苦いなどとにかくネガティブなイメージがつきがちな野菜です。坂の途中で作っている野菜に関してもいいものかもしれませんが、おいしさも重要なポイントになってきます。
そこで実際に坂の途中から野菜を送ってもらっている人達の口コミから味について調べてみました。
Instagaramから口コミを引用したせいもありますが、映えますね(笑)野菜がおいしいと写真に撮りたくなるんでしょうかね?
野菜がおいしいという口コミがたくさんありましたが、面白いなと思ったのがその野菜の内容です。ニンジンやジャガイモ、小松菜といったスーパーでおなじみの野菜はもちろんあります。
でも、紅だいこんや赤軸ほうれんそう、ひらきなめこ、広茎ミズナ、あやめ雪かぶ、ヤーコンなどあまりお目にかかる機会のない野菜(キノコ)も送って来てくれます。
その楽しさも含めて、坂ノ途中の野菜の魅力なんでしょうね。
坂ノ途中とは?100年先もつづく農業をテーマに栽培
坂ノ途中では農家さんと提携して全国各地においしい野菜を宅配しています。その提携先の中心は新規就農者さんや若手農家さんです。
実家が農家をやっていた人と違い、農業をしたいために自ら選択して就農しているので農業への取り組みが熱心でこまめに情報収集して野菜つくりに生かしている人達ばかりなのが特徴です。
野菜づくりのキャリアは浅いかもしれませんが、その分熱心に学び続ける事で栽培に関して深く理解していて、できた野菜もおいしいものばかりです。
坂ノ途中を通して定期購入してもらうことで計画的に栽培しやすく農家さんも安定的な収入が期待できます。お客様にとっては栄養満点でおいしい野菜が食べられ、農家さんは収入も安定して継続しやすくなるWin-Winの関係を築くことにもなります。
坂ノ途中が考えていること
坂ノ途中ではただ提携先から野菜を供給してもらうだけでなく、坂ノ途中と農家が共に考えて発展していく関係を築くことに重点を置いています。
だから、拠点のある京都や関西地方の農家さんが中心になっています。一部九州や四国の農家さんもメンバーとして提携していますが、どの農家さんも決して大規模ではなく小さな畑を耕しています。
その分、きめ細やかに野菜を見続け栽培できているのです。
また、京都ということもあり伝統野菜の京野菜はもちろん、新品種を栽培することに挑戦する意欲も旺盛な農家さんばかりなのでスーパーでおなじみの野菜ばかりではなく様々な種類の野菜を届けてくれるのも特徴です。
野菜は化学合成農薬・化学肥料不使用
坂ノ途中のテーマは先ほどご紹介したように「100年先も続く農業を」です。今の野菜は農薬や化学肥料を多く使うことが当然です。農薬や化学肥料は短期的に見ると大きくて虫食いのないきれいな野菜が育ちます。
その反面、畑にとっては決していい影響を及ぼさないケースもあり長い目でみると土地がやせてしまう可能性が多くあります。
そのため、坂ノ途中でつくる野菜たちはすべて栽培期間中、化学合成農薬や化学肥料不使用で育てられています。(法律上、無農薬野菜という表現はできません)
有機JAS認証で認められている生物農薬を使う場合はありますが、有機肥料さえもあまり使うことなく野菜を育てることで、土を大切にした野菜つくりを心がけています。
実際問題として化学肥料や農薬を使わないと野菜の生育はあまりよくありませんし、雑草や害虫などの影響もあり栽培に手間はかかってしまいます。
でも、坂ノ途中では環境への配慮をした栽培を行うことで味のつまったおいしい野菜を育てる事ができています。
プロも認める野菜の味
知り合いの洋食屋さん(住んでいる地域の人気店です)は野菜を買うお店はある程度品質のいいスーパーや農産物直売所で買っていると言っていました。
その農産物直売所に出荷している知り合いの農家さんによると飲食店の人を結構見かけると言っていました。味にこだわりのあるお店であれば安さだけのお店には飛びつかないということですね。
Instagramを見ていて思ったのが料理研究家やイタリア料理店などプロの人達にも坂ノ途中で野菜を購入している人がいるということです。
野菜自体にしっかりとおいしさがあり、料理のプロからも認められているということですね。
初めて食べるなら坂ノ途中のお試しセットが便利
いきなり家で買う野菜を全て坂ノ途中でまかなうのは正直無理がありますよね。そんな坂ノ途中に興味がある人のために初回限定の「お試しセット」です。
お試しセットの内容はよくあるように決まり切った定番の野菜が送られてくるわけではありません。注文する季節によって内容が違っています。
そのため、野菜には一番栄養価が高く一番おいしい旬があります。そんなおいしい旬の野菜を約6種類(1~2人分に相当します)を詰め合わせで届けてくれるのがお試しセットです。
しかも送料無料(北海道・沖縄県へ発送する場合は551円(税込)が別途必要になります)なので宅配で一番気がかりな送料を気にしなくていいのもうれしいポイントです。
結局、シンプルな味付けが一番おいしい
お試しセットに入っている野菜はどれも野菜が本来もつ味がしっかりあります。だから、手をかけすぎないで食べるのが一番です。
例えば煮込み料理や揚げ物にするよりもサラダやさっと火を通すぐらいの調理の方が向いています。味付けもシンプルにした方がより違いを楽しむことができます。
野菜嫌いの大人でも子どもでも、「おいしいと言って食べている」と言った口コミもたくさんあるのでとにかくお試ししてみるのが一番ですね。