
【実体験】ローヤルゼリーA錠(医薬部外品)を飲んでみた!
2019/03/18
【ローヤルゼリーA錠】は、岐阜県にある文化元年創業の老舗養蜂問屋「秋田屋」の伝統と長年の経験から誕生しました。錠剤タイプの指定医薬部外品ローヤルゼリー自体、実はまだまだわずかしかないため、結構貴重な商品らしいんですよね。
更年期に入ったらローヤルゼリーを飲むのが良い、などと小耳に挟んだことがあったというのもあり、アラフォー世代の私もそろそろ飲んでみたいなあと思っていたので、ついに初体験です。
今回はそんな私が【ローヤルゼリーA錠】を実際に1か月間継続して飲んだ体験から感じたことを中心にレビュー記事等書いてみました。
購入するかどうか迷っている方の参考にしていただければ幸いです。
目次
「ローヤルゼリーA錠」のお試しレビュー
「ローヤルゼリーA錠」を私が試して飲んでみたレビューをまとめてみました。
裏面の指定医薬部外品の記載があり、効果効能が書かれています。
成分等の記載があります。
ローヤルゼリーについての情報が詰まったチラシやミニ冊子などもついていました。
錠剤は写真のように糖衣錠になっています。
まず初めて飲んだ時、20分くらい経過すると、足の裏から首の後ろの方など体がポカポカしてきたような感じがして、飲んだことは気にとめず他の作業をしていたのですが、「あ!そういえばローヤルゼリーA錠」を飲んだんだ、と思い出しました。
自分が飲んで効果を感じたということもあって、主人にも1粒飲んでもらったところ・・
主人は私よりも早く飲んで10分くらいした頃に「たしかに、足が温かくなってきた」と言っていました。
また主人は噛みくだいて飲んだのですが、ミルキーなお味がしたんだそうです。それで主人が「ローヤルゼリーって別名王乳(おうにゅう)って言うみたいだからなんかもね」と言っていて、なるほどなあと感心した私です😊
ファーストインプレッションとしては、一回飲んで体のめぐりが良くなったことを感じたので、毎日継続して飲むと確かに何等かの体調の変化につながるかも!?と希望が持てた感じがしました。
また翌日、朝顔を洗った時に「あれ?なんだかお肌の表面がいつもよりなめらか?」と感じたので、「なんでだろ?」と考えると、「もしかしてローヤルゼリーの効果?」と気づきました。
2日目、ローヤルゼリー錠を2回目に飲むときには、主人がやったように私も噛みくだいて味を試してみました。ただ、主人のようにクリーミーというのは特に感じなくて、糖衣錠独特の甘さと風味に、ちょっとした苦みも感じました。こりゃあ、やっぱり口の中で噛むより飲み込む方がやっぱりいいな、と思いました。
この日の夜は、夜も元気で逆になかなか寝付けませんでした(笑) それがローヤルゼリー錠の影響なのかどうか?については定かではありませんが、眠気がなかなか訪れず。次の朝、さぞ眠くて起きづらいだろう、と思っていたのですが、いたって普通に起きられましたし、5時間くらいしか眠れなかった、ということはみじんも感じることのない感覚で1日を過ごすこともできました。
30日間飲み終えて気づいたことのひとつは、飲んですぐのポカポカする感じは、感覚的に慣れるのか?3日目くらいからは特に何も思わなくなったということです。
また、特別体が元気になった!と感じたわけではないのですが、数か月継続することで違いを感じられるようになるかもしれない、という期待はもつことができました。
あと、お肌については、自分としては明らかに飲んだ翌日からはずっとこれまでよりももっちり感が増したと毎日実感し続け、自分のお肌を触りたくなってしまうことが増えました。
やはり、お肌にとっても継続していくことで、その状態をキープできるのだろうな、と期待がもてました。内側からの栄養成分補給によって、お肌の状態に変化を感じるものなんだなあということを改めて感じました。
「ローヤルゼリーA錠」を1ヵ月間飲んでみて気づいたことまとめ
「ローヤルゼリーA錠」を実際に1か月間飲んでみて、前述したことも含め、気づいた点について箇条書きにしてまとめてみました。
・からだがポカポカして巡りが良くなった。
・お肌がもっちり触り心地が変わってきた。
・1日1錠小さな錠剤を飲むだけなので、ストレスなく飲み続けることができた。
・糖衣錠だったため、口に入れた時に甘味があり飲みやすかった。
・1日の終わりまで元気に過ごすことができる感じがした。
以上になります。
「ローヤルゼリーA錠」のインスタグラム投稿は?
「ローヤルゼリーA錠」のインスタグラム投稿はあるのか調べてみたところ、1件だけヒットしました。
現在は投稿者が仰っているような100円で販売されるというキャンペーンはしていないようですので、ちょっと残念ですよね💦
「ローヤルゼリーA錠」はこんな方におすすめです
「ローヤルゼリーA錠」は以下のような方に特におすすめの商品です😊
☑なんだか元気がでない。
☑寝ても寝ても疲れが取れない感じが抜けない。
☑最近、見た目が老け込んでしまったように感じている。
☑毎日多忙で、食事の栄養バランスが偏ってしまっていることを感じている。
☑以前に比べてがんばりがきかなくなったような気がする。
☑ちょっとしたことで体調を崩しやすい。
☑健康維持に興味をもっている。
☑日々やらなければならない家事をするのがしんどい。
☑気持ちに活力が出ず、重い気分になってしまう。
ひとつでもチェックがついたというあなたは、もしかすると「ローヤルゼリーA錠」を毎日摂ることで、しんどかった状態から解放されていくかもしれないんです。
ローヤルゼリーは女王蜂のための特別食?
そもそも「ローヤルゼリー」って何だろう?と考えてみたことってありますか?
改めて私、考えてみたのですが、ローヤルゼリーは、はちみつに似通っているかんじがするけど、はちみつとは違っていて、もう少しグレードが高いような??と、かなり曖昧な定義づけをしていることに気づいてしまいました💦
でも、実際のローヤルゼリーというのは、はちみつとは色も味も違うんですってね😊 はちみつのような透明感はなく、乳白色をしていて、酸味と苦みを含んでおり残念ながら特別おいしいというものでもないんですね。
はちみつもローヤルゼリーも、どちらもミツバチが作ることには変わりがないのですが、はちみつはミツバチが花の蜜を集めた甘く美味しいものであることはすでに知られていますが、ローヤルゼリーというのは、ミツバチがはちみつや花粉を食べて消化をし、下咽頭腺などから出す分泌物のことなんです。
そして、このローヤルゼリーはミツバチが女王蜂を育てるための特別な食べ物であることも知られています。
女王蜂になる幼虫には栄養がたっぷり詰まったローヤルゼリーが必要で、これを与え続けられることで、身体も大きくなり、働き蜂と比べて体長は2~3倍、寿命はなんと40倍にもなると言います。ものすごい差ですよね?
また、最盛期になると毎日2000~3000個という多数の卵を産むのです。
こうした生命力の源になっているのがローヤルゼリーと言うわけですから、本当に驚異的な特別食ですよね。
「ローヤルゼリーA錠」が生活習慣による体の不調への強い味方になる理由とは?
先ほど話したことから、「ローヤルゼリー」には、何か特別な栄養素が入っているんではないか?と考えずにいはいられませんよね?
実際、ローヤルゼリーには、さまざまな栄養成分がたっぷりと入っています。
具体的にはアミノ酸やビタミンなど40種類以上の栄養素が入っていて、しかもそのバランスも良いんです。この成分中には、人が体の中で作り出すことができない必須アミノ酸をたっぷり含んでいる点がポイントでもあります。
さらに、デセン酸という、自然界の中ではローヤルゼリーだけに含まれると言われる成分が入っており、これは女性のエイジングに伴う体の不調やお肌のお悩みに効果を発揮すると期待がもたれていることにも注目です。
ここまでの話を知れば、ローヤルゼリーを毎日摂取することが体の不調に対して強い見方になってくれるであろう?ということも十分にご理解いただけるんではないかと思います。
「ローヤルゼリーA錠」の原材料・全成分表は?
「ローヤルゼリーA錠」は、購入したら毎日コツコツ摂取していくことが大切な商品です。
だからこそ、その原材料や成分が気になるのではないでしょうか?購入前に一度全成分をチェックしておくと、後で、「こんな成分が入っていたなんて知らなかった!」ということも起きずにすむと思います。
【ローヤルゼリーA錠】の全成分表
・王乳(ローヤルゼリー)・・・250mg
・日局チアミン硝化物・・・10mg
☆添加物・・・軽質無水ケイ酸、トウモロコシデンプン、乳糖水和物、カルメロースCa、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、白糖タルク、沈降炭酸Ca、アラビアゴム末、ゼラチン、酸化チタン、マクロゴール、カルメロースNa、カルナウバロウ
「ローヤルゼリーA錠」のまとめ
ここまでいかがでしたか?ほんとうに、ローヤルゼリーって素晴らしいものだなあと私自身が感じているのですが、「ローヤルゼリーA錠」は、錠剤になっていて粒も小さいので本当に苦痛なくお手軽に飲めるので毎日つづけやすいことを感じました。何事も継続できなくてはあまり意味がないものですから、飲みやすさの面でも良い製品であることがわかりました。
この先も続けていくと、もっと大きな違いを感じることができるように思いますので、できればまた飲んでいけたらなあと思っています。
▼【ローヤルゼリーA錠】購入の詳細は下画像クリック▼
(クリックすると楽天市場へ移行します)