
【プラステンアップ】購入前に口コミと成分表示をきちんとチェック
2018/11/20
成長応援サプリメントはたくさんの種類が販売されていますが、その大半が小学生向けにつくられているようです。でも、成長は中学生や高校生にとっても重要な関心事なことには変わりません。
それぐらいの年齢の男の子になるとかえって雑誌の広告に載っている怪しげな商品に手を出しそうになりますが(笑)、それよりも「プラステンアップ」の方がいいのかもしれません。
目次
プラステンアップの良い口コミ・評判
中高生の成長を応援するプラステンアップの口コミを集めてみました。どんな商品にも必ず賛否両方がありますから、その両方を販売サイトから引用してきました。まずは良い口コミをご覧ください。
中学3年の息子用に購入。
大手メーカーのプロテインを飲んでいたのですが、ネットで調べていたときにこちらの方が良さそうだったので注文。
平均の高さに届かない息子ですが、こちらを飲んでから、順調に伸びています。わが子の成長時期にぴったりあっていたようです。
子供の身長が、伸びた気がします。
部活と勉強の毎日ですが、疲労感が、違うようです。
現在高校1年飲み始めたら10センチ伸び、飲むのをやめたらまた伸び率が低下・・・
まだ伸びたいので、再度こちらにかけてみます!
中3の男の子ですが、好き嫌いが多い方なのですが、これはおいしいと気に入ってくれています。
実際飲み初めてからグンッと伸びたように思います。
目標の高さを目指して飲ませ続けたいと思います!
当然と言えば当然ですが、口コミの評価が高いのはやはり実感できたからという理由がほとんどです。後は子どもの様子を見ての期待感を込めた口コミが多かったように思います。
それにしても飲んでいたら伸びて飲まなくなったら止まったという口コミは本当にプラステンアップが良かったんだなと感じさせるものでしたね。
プラステンアップの悪い口コミ・評判
今度はプラステンアップの評価の低い口コミです。賛否両方チェックすると判断材料も増えるので向き不向きなどで失敗して購入することもなくなっていいのではないでしょうか。
味は、酸っぱめなうえに、味のレパートリーが一種類しかないので飽きるようです。飲ませるのが大変でした。
家の息子は味がダメみたいでした。
とりあえず残りはイヤイヤ飲んでいます。
ただただ不味いの一言。
少なくとも水に溶かすより牛乳とか別のものに溶かすことをお勧めします。
変化がなかったということで低い評価をしている口コミもありました。違いを感じられる感じられないには個人差があるのでこれは仕方のないことだと思います。
そして、もう一つの低い評価があった理由が「味」です。プラステンアップはかんきつ類でおなじみのレモン味ですが、この味が苦手という人が悪い口コミの要因に感じました。
でも、良い口コミにもありましたように「おいしい」と毎日飲んでいるお子さんがいることも確かなのでいちがいにマズイ味と言い切ることはできないように思います。
いずれにしても、お子さんがスッパイ系の味は苦手だという場合は購入を控えた方が良さそうですね。
【一挙公開】プラステンアップの注目成分表示はコレだ!
プラステンアップに何が配合されているのかというのはとても重要なことですよね。そこで配合成分をご紹介したいと思います。
プラステンアップの原材料
砂糖、ミルクカルシウム(乳成分を含む)、レモン果汁粉末(レモン濃縮果汁、デキストリン、澱粉)、粉末還元水飴、コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、ギャバ、スピルリナ原末、クワンソウ粉末、乳酸菌粉末、ビフィズス菌末、オルニチン、シトルリン、α-GPC加工品(大豆を含む)/酸味料、炭酸カルシウム、ビタミンC、甘味料(ステビア、甘草)、ビタミンE、ナイアシン、香料、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、酸化マグネシウム、メチオニン、トレオニン、グルタミン、シスチン、チロシン、アルギニン、グリシン、アラニン、アスパラギン酸Na、ヒスチジン、プロリン、セリン、ロイシン、イソロイシン、バリン、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
一番最初に受ける印象は子ども(小学生)向けの成長応援サプリメントよりも成分が豊富なことだと思います。カルシウムや乳酸菌、ビフィズス菌あたりはおなじみですが、ビタミンやアミノ酸の種類がよりたくさん入っています。
また、味の決め手になる「レモン」ですが、レモンの濃縮果汁が入っていることからある程度の酸味あることが分かります。甘味料も入っているので飲みやすくもしてありますが、この辺はどうしても好みにもよりますよね。
プラステンアップの成分の中でも特に気になるものをいくつか紹介したいと思います。
アミノ酸 18種類をバランスよく配合
アミノ酸は体の中で効率的に働くために必要なことは特定のアミノ酸だけをたくさん摂ることではなく、すべてのアミノ酸をまんべんなく摂ることだと言われています。
そのため、成長をサポートするアミノ酸自体は4~5種類と言われていますが、プラステンアップには18種類のアミノ酸をバランスを考えて配合してあります。
効率を考えてマグネシウムも配合
成長と言うとどうしてもカルシウムやアルギニンに目が行きがちです。これらをたくさん摂ればいいんでしょ?とバカバカ食べても実は意味がありません。
特にカルシウムはカラダに吸収されるためにはマグネシウムの存在が欠かせません。マグネシウムがないとカルシウムは逆に排出されてしまいます。だからプラステンアップにはマグネシウムも配合されています。
また、アルギニンにも構造によって種類があります。吸収効率が高いのは高品質なL型アルギニンと言われていて、プラステンアップに配合されているアルギニンもL型です。
休息サポート成分「クワンソウ」
寝る子は育つと昔から言われています。それだけ成長のためには睡眠は欠かせないということですが、最近の子供たちは眠りにつく時間がどんどん遅くなって、睡眠時間自体も減っている傾向にあるようです。
特に22時~2時のゴールデンタイムにはしっかりと休息を摂ることが重要で、そのサポートを行うため沖縄の伝統的ハーブ「クワンソウ」が入っています。
豊富な栄養と抜群の吸収率のスーパーフード「スピルリナ」
プラステンアップにはスピルリナも配合されています。スピルリナは藻の仲間で50種類以上の栄養を持っているため、スーパーフードとして知られています。
例えば鉄分はほうれん草の約40倍、カルシウムは牛乳の約1.2倍、ビタミンB1は豚肉の約5倍も含まれています。
しかも、吸収率が95%と野菜不足が心配される子供の栄養補助にピッタリなのがスピルリナです。
α-GPCが成長を底上げする
赤ちゃんが生まれてきて最初に飲む食事(栄養)である母乳にも含まれているのがα-GPCです。そのため、成長に欠かせない成分であると以前から研究をされてきました。
今ではアスリートからも注目を集めるα-GPCは成長期のスポーツを行う際にも役立つことから中高生も積極的に摂っていきたい素材だと言われています。
プラステンアップには種類だけでなく量もバッチリ
様々な種類の成分が含まれているプラステンアップですが、重要なのは種類だけではありません。十分な栄養量が摂れないと飲んでいる意味がありませんよね。
プラステンアップは1日1杯飲むだけで栄養素の摂取基準を上回る、もしくはそれに近くなるぐらいの栄養補給が可能になっています。
この表はプラステンアップ1回分に牛乳100mlで飲んだ場合の数値ですが、多くのビタミン類は基準値を上回っていますし、ビタミンCは下回っていても日本人はビタミンCに関しては十分に摂れていると言われています。
また、食事も食べることを考えたら十分すぎる栄養補給になりそうですよね。
プラステンアップは楽天やAmazonでは買わない方がいい?
プラステンアップは通常価格が9,980円とサプリメントとしては高めになっています。だから、楽天市場やAmazonなどで安く買いたいと思いますよね。毎日食べるものだからよけいにそう考えるのは自然だと思います。
でも、残念なことに楽天市場やamazonでプラステンアップを買うのは止めた方が良さそうです。まず、楽天市場では本記事執筆時には最安値が8,754円とそんなに安くなっていません。
また、amazonでは安く売っていたのですが、調べたところプラステンアップのメーカーはamazonでの販売を行っていないし、卸してもいないということが分かりました。※本記事執筆時
つまり、amazonで買う場合本物であるという保証はないし、正しい商品であっても保存状態や賞味期限に不安が残るということですね。ちょっと買うのにちゅうちょしてしまう状況になっています。そもそも何かあった場合の保証体制も不明ですね。
だったら、公式サイトで購入した方が安く買えるのではないでしょうか。どうやらプラステンアップの公式サイトでは毎月商品が送られてくる定期コース「トクトクコース」に申し込むことで45%割引の5,480円で購入することができます。
しかも初回購入分に関しては約8割引となる1,980円になりますから、かなりお得になるということです。公式サイト=高い(通常価格)というのはもはや昔の話ですね。
さらに、定期コースで申し込んだ場合によくある回数の縛りがないので、2回目以降での解約ができるのもうれしいところです。もし身体に合わなかった時の心配もなくなるので安心できますよね。