
パスクル(Pascle)パワーストーンの口コミと人気アイテムと
テレビを見ていると芸能人やスポーツ選手が手首にパワーストーンをつけているのを目にするようになりました。それぐらい市民権を得るようになってきたパワーストーンですが、販売するお店もたくさんあります。
中でも、最近人気を集めているのが「パスクル(Pascle)」です。
目次
【開運?魔除け?】パスクル(Pascle)の口コミ
パスクルのパワーストーンはきれいなので、SNS映えもバッチリです。Instagramに口コミがあったのでご紹介したいと思います。
View this post on Instagram
やっぱりラッキーアイテムだったり、魔除けだったりとお守り感覚で買う人が多いですよね。 でも、オシャレなカンジだから身に着けていても気にならないのがポイントですね。
【人気5位】【X・G】四神・チャロアイト メンズブレスレット
パスクルでの男性向けパワーストーンブレスレットラインの「X・G(クロスジー)」。中でも「【X・G】四神・チャロアイト メンズブレスレット」が人気アイテムの第5位です。
名前にもなっている四神は中国神話に出てくる東西南北を守護する聖獣のことで、四神(東:青龍、西:白虎、南:朱雀、北:玄武)がオニキスに彫刻されています。
加えて、自分自身を成長させると言われる最高品質の「チャロアイト」と金運のお守りとしても人気があるピンクやグリーンの「タイガーアイ」も組み合わせてあり、男性向けパワーストーンの中でもカラフルなデザインです。
サイズはSサイズ(内周15cm~15.5cm)から4L(内周20cm~20.5cm)まで1cm刻みで6サイズから選べますし、ゴムである程度伸縮しますし、ブレスレットは専用のジュエリーボックスに入れて届けられるので自分へのごほうびや男性向けのプレゼントにピッタリです。
【人気4位】【X・G】オーラブレス チャロアイト・サファイア・ルチルクォーツ12mm
「チャロアイト」と「サファイア」、「ルチルクォーツ」を組み合わせたメンズブレスレット「【X・G】オーラブレス チャロアイト・サファイア・ルチルクォーツ12mm」が人気ランキング第4位です。
チャロアイトは向上心を育み不安や心配といったネガティブな気持ちを和らげる「成長の石」と言われています。
サファイアはカリスマ性や勝負運などを高めるパワーストーンと言われ、チームのリーダーや自分の力だけでなくチームワークも必要とされている「成功を呼ぶ石」と言われています。
ルチルクォーツは「金運・繁栄の石」で商売をされている方や経営者に特にオススメです。
金運・仕事運の石を配置していて、まさにビジネスマンにピッタリなパワーストーンブレスレットと言えます。
【人気3位】【粒売り/バラ売り】モルダバイト 8mm
パスクルではブレスレットだけでなくパワーストーンのバラ売りも行っています。そんな粒で購入できる「【粒売り/バラ売り】モルダバイト 8mm」が人気第3位です。
モルダバイトは、大昔地球に隕石が衝突した時に地球の表面でできた天然のガラスになります。モルダバイトにはパワフルな癒しの力があると言われ、他のパワーストーンよりも1目置かれる存在です。
8mmの粒はブレスレットにするのにスタンダードなサイズなので、初めて自分でブレスレットを作ってみる際にピッタリです。きっとあなたを守護するパワーストーンになると思います。
【人気2位】ラピスラズリ(天然)8mm シンプルブレスレット
1点物のブレスレット「ラピスラズリ(天然)8mm シンプルブレスレット」が人気アイテムの第2位です。
高品質なラピスラズリのみを使用した一点物のブレスレットで、若干太めなので男性用や目立つブレスレットをお好みの方にピッタリです。
ラピスラズリは12月の誕生石として採用されているほどメジャーなパワーストーンで歴史も古くパワーストーンとして認められたものとしては世界最古という話もあるほどです
試練を与える代わりに持ち主がその試練を乗り越えた場合、新たな幸福が訪れると言われているラピスラズリは新しい自分を探したい人におすすめです。
【人気1位】【X・G】ブルームーンストーンSA スピネルブレスレット
パスクルで一番人気のあるアイテムが男性向けパワーストーンブレスレットラインの「X・G】ブルームーンストーンSA スピネルブレスレット」です。
最高品質のブルームーンストーンと美しいラブラドライトと組み合わせることで「光」を楽しめるパワーストーンブレスレットになっています。
ムーンストーンは昔から「月の力が宿る石」と言われているパワーストーンで、女性をサポートする力があると言われています。また「恋人たちの石」の別名もあり気になる人との出会いや恋愛を成就させるといわれています。
またラブラドライトが象徴するのが「自由」だと言われています。
ブルームーンストーンとラブラドライトを組み合わせることで毎日頑張っていて十分な休息が摂れない人を癒しの方向に誘い、気持ちを静めると言われています。
毎日仕事に家事に頑張っている人へのプレゼントにピッタリですね。
【併せて知りたい】パワーストーンの取り扱い
手にはめて使うことが多いパワーストーンは硬いというイメージがありますが、いくつか取り扱いに気を付けないといけないパワーストーンがあるのでご紹介したいと思います。
【衝撃に弱い】クラック水晶
クラック水晶は人工的にヒビ(クラック)入れてあるので外からの衝撃にとても弱いので、なにかのはずみで硬い物にぶつけると割れてしまったりします。
とても美しいクラック水晶ですが、取扱いには気を付ける必要があります。
【こすれに弱い】アラゴナイト、カルサイト、インカローズ
アラゴナイトやカルサイト、インカローズといった硬度が低いパワーストーンは、硬い物にぶつけたり、こすれたりすると欠けることがあります。
各ストーンに開けられた穴の回りは加工する際に欠けたり擦れがよく見られますが、不良品ではなく石の特徴のため仕方ないようです。
【水に弱い】エンジェライト、セレナイト
エンジェライトやセレナイトのような水に弱く、水濡れした状態で長らく置いておくと、色落ちしたり石が溶けてしまいます。だから、ストーンが汚れてしまっても水洗いしてはダメで、その場合は乾いた布などで優しく拭いて汚れを取ります。
また、パイライトやコーラル(珊瑚)は汗などの塩水に弱くパイライトは鉄分が多いのでさびてしまいますし、コーラルは酸に弱いので溶けてしまいます。
汗をかきやすいところにつけるのは避けた方が良さそうですね。さらに水に弱いと言うことは硬度が低いことでもあるので、衝撃にも弱いので取り扱いはご注意ください。
【熱に注意】ラピスラズリ、ターコイズ、翡翠
ラピスラズリやターコイズ、翡翠(ひすい)は樹脂コーティングされていると高温で樹脂が溶けしまうことがあります。そのため、パワーストーンを浄化することがありますが、その際は太陽が当たり過ぎないようにする必要があります。
また、シトリンやアメジストといった色がついたクォーツ系のパワーストーンは太陽光と長く当てると色あせてしまいます。とはいっても普段、日常生活で当たる分には問題はありません。
使わないで保管する時に直接日光が当たらないようにケースなどに入れた方がいいですね。
【乾燥に注意】ターコイズ、オパール
ターコイズは乾燥に弱いパワーストーンなので、乾燥しているとヒビが入る場合があります。といっても日常生活だとそこまで気にする必要はありませんが、エアコンやストーブの近くに長時間置いておくのは止めた方がいいです。
また、オパールはパワーストーンの中ではレアな水分を含む鉱物です。だから、当然、高温や乾燥に弱いので注意しないといけません。だから、保管時は熱が当たるところを避けて、袋やケースに入れた方が安心できます。