
オーラルデントを楽天市場より安く買える通販はココ
オーラルデントはなめて食べるだけで口臭予防になるので口のニオイが気になる人にとても評判ですが、ちょっと高いので楽天市場で探している人も多いと思います。
楽天市場というと色々な商品が最安値で買える印象をもちやすいのでオーラデントも同様に安く売っているだろうと検索しがちです。
でも、実際は必ずしも楽天市場で安く購入できるわけではありません。
目次
オーラルデントを楽天市場より安く購入できるのは●●
楽天市場でオーラルデントと検索してみた結果がコチラです。
2件しかヒットしない上、内1件は歯間洗浄機という別の商品がなぜか表示されているので実質オーラルデントは1件のみ表示されます。
販売店名を見ていただいたら分かりますが「京都のやまちや」と書いてあります。これはオーラルデントの販売元になるお店なので公式ショップということになります。
金額をみると消費税込みで2,268円(消費税別で考えると2,100円)プラス送料が必要になります。これより安く買えるのが実はオーラルデントの公式サイトです。
上記はオーラルデントの公式サイトのショッピングページですが、通常価格が税抜で1,900円になっています。消費税込みで考えると2,052円と楽天市場よりも200円くらい安くなります。
さらにオーラルデントを安く買うなら黄金定期コースがお得
楽天市場で買う場合も公式サイトの通常価格で買う場合も送料が別途かかるのが気になります。(どちらも4,500円以上の購入で送料無料になりますけどね)
そんな時には公式サイトにある定期コース「黄金定期コース」を利用すると画像のように1袋が税別1,653円(消費税込みだと1,785円)でオーラルデントを購入することができます。
しかも送料が無料になるので送料を気にしなくていいのはうれしいところです。
黄金定期コースってなんだ?
「黄金定期コース」は京都やまちやが独自で提供している商品価格が13%割引で購入できるお得なコースです。
定期コースというだけあって、3ヶ月に一度3箱(オーラルデントの場合は3袋)商品を送料無料で自動的に送ってくれるので注文を忘れがちな人には便利です。
ちなみに「黄金定期コース」の1回目、2回目、3回目の合計3回、商品のおまけとして京都にちなんだ限定グッズを送ってくれるそうです。京都の会社なんで京都にちなんだグッズなんでしょうね。
ただし定期コースいう名称だけあって、公式サイトには「商品の良さとおトクさを納得されて、3回まではお続けください。」と書いてあります。ということは3回お届け分、9袋分は購入する必要があります。
すでに一度購入したことがある人で続けて使いたい場合には黄金定期コースがお得そうですね。
オーラルデントって効果あるの?口コミから判断してみよう
そもそもオーラルデントって使って口臭に効果があるんでしょうか。実際に購入して食べている人の口コミ情報を見て判断してみてはどうでしょうか。
オーラルデントを食べ始めてから、取れないと思っていた舌苔が取れた
オーラルデントをなめ終わってから数時間たっても口の中がスッキリしたまま
他にも食べ始めてからひとと話す時に自分の口臭を気にしなくてよくなったと言った口コミもありました。食べ終わった後のスッキリ感が何時間も持続するのはお菓子のタブレットとは違うところかなと感じます。
オーラルデントは食べたらダメな人いる?食べ方もチェック
オーラルデントがいくら口の中のスッキリ感が持続するとは言え、あくまでもタブレット(食品)です。
だから、薬だったりタブレットタイプのような錠剤の場合はかまずにそのまま飲み込んで服用しますが、オーラルデントの場合はなめて食べるように設計されています。ちなみにお水なしでも大丈夫です(笑)
通常、薬を服用する場合は体内に一定濃度、薬の成分をキープするために毎食後や一回3錠などのように飲み方に決まりがあります。
でも、タブレット状とはいえ食品のオーラルデントは時間帯や一回に食べる量に決まりはありません。だから体調や気分に合わせて食べることができます。
でも、一応目安として1日1粒を継続して食べ続けるというものはあります。
それは、オーラルデントは初めて食べてすぐに口臭が変わってくるほどのものはないからです。あくまでも継続して食べ続けることで違いが表れてくるものだということです。
また、原材料の一部には「乳、大豆を含む」という記載があります。ということは「乳、大豆」由来の原料が入っているのでアレルギーのある方は食べない方がよさそうです。
オーラルデントの成分を調べたら、なぜか森永に行きついた
オーラルデントの一番の特徴はオーラバリアを配合していることです。オーラバリアとは、「ラクトフェリン」と「ラクトパーオキシダーゼ」を組み合わせた成分で特許成分にもなっています。
ちなみにラクトフェリンは、母乳やだ液に多く含まれて、さまざまな分野で注目されているたんぱく質の一種で、免疫力を改善したり、腸内環境を整えるなど健康に役立つ成分です。
ラクトパーオキシダーゼは、ヒトや牛などの乳やだ液、涙に含まれる酵素で、抗菌作用がありだ液の力をサポートするといわれています。
ちなみにオーラバリアは森永乳業の登録商標になっています。ということはオーラバリアの特許も森永が持っているということですね。
オーラルデントの原材料
ぶどう糖、デキストリン、レモン果汁パウダー、ユーカリエキスパウダー、コエンザイムQ10、プロポリスエキスパウダー、でん粉、ビフィズス菌末、ソルビトール、甘味料(キシリトール、スクラロース)、結晶セルロース、クエン酸、香料、ラクトフェリン、微粒二酸化ケイ素、ステアリン酸カルシウム、pH調整剤、グルコースオキシダーゼ、ラクトパーオキシダーゼ、加工でんぷん、(原材料の一部に乳、大豆を含む)
上のオーラルデントの原材料名の中には「オーラバリア」の文字はありません。でも上記したようにオーラバリアは「ラクトフェリン」も「ラクトパーオキシダーゼ」を合成したものです。
その成分についてはどちらも原材料名に載っているのでオーラルデントの中にはオーラバリアがきちんと配合されているなということが伺えますね。