
モリンガプロテインを買う前に口コミと成分・レビューをチェック
2020/02/04
ダイエットに励んでいる人は多いですよね。でも、結果が伴わなくて悩んでいる人もたくさんいます。無理なダイエットをした結果、お肌が荒れたり栄養が不足して髪の毛がパサパサになっているケースもあります。
そんな人こそプロテイン(タンパク質)が必要だって知っていました?タンパク質を摂るのは筋肉でムキムキになりたい人と思っていたとしたら、それは間違いです。
実は筋肉を作るためのプロテインとキレイを作るためのプロテインは別物で、本当は女性にこそプロテインが必要なんです。だから、「モリンガプロテイン」を飲んでいる女性が増えているみたいです。
目次
モリンガプロテインの口コミ・評判
モリンガプロテインは植物性タンパク質がたっぷり入ってるのにバナナミルクアーモンド風味でデザート感覚で飲むことができます。そんな飲みやすそうでも実感できるのか気になったので口コミを探してみました。
すると、インスタグラムで結構投稿されてたので、Instagramでの口コミをご紹介したいと思います。参考にしてくださいね。
ぜひ女性にオススメしたい、 プロテインに出会いました
このモリンガプロテイン 私の"最近の間食はコレ"ってほど、 お世話になってます🥛☺️
何がそんなにオススメかというと… ①小分けで持ち運びしやすい!会社にも持っていきやすいし便利😉 今なら可愛いシェイカーも💕
②スーパーフードが4種類も入ってる👇
•モリンガ…90種類以上の栄養素を含み、地球で一番の栄養植物と称される。
•ココナッツ…脂肪燃焼が注目され ダイエット食品としても有名。
•アセロラ…抗酸化作用のあるアントシアニン を含みエイジングケアに期待。
•アサイー…葉酸や鉄分が豊富。 不足しやすいミネラルも補うことができる。
③味がめっちゃ美味しい!笑 お味はバナナミルクアーモンド味🍌 私はこの味、めーっちゃタイプでした🤤
アーモンドよりもバナナ感が強めなので、 豆乳飲料とかのバナナ味が好きな人は 絶対に気に入ると思います( ^ω^ )
間食をコレに置き換えるだけでも、 ダイエットの強いサポートになってる💪
この生活、1週間くらい続けてるけど 早くも数値に変化が見られた👀 . . プロテインでムキムキになりそう〜 とか、太りそう〜 っていうような、苦手意識のある人にこそ ぜひオススメしたいです(*^_^*)
Beauty Moringa🌿 こちらは粉末状のモリンガさん
水にもすぐ溶けるのでお手軽ー♫ 牛乳やヨーグルトに混ぜても美味しかった👍💕
毎日モリンガ摂ってるからか、最近モリモリ出てます💩
プロテインについて♥︎︎∗︎*゚ * * 最近、置き換えダイエットに興味あって探してました(;´∀︎`;)<。
お金をかけないダイエットがモットー!と言ってきましたが…|д・)…
ボーナス多分出るし…誕生日近いし…ストイック月間って事もあって…自分へのご褒美的な何かを試したいとmuは思いまして|д・)… * んで結果的にこちらにいきつきましてん♥︎︎∗︎*゚(笑)
4種のスーパーフードを贅沢配合!に惹かれたのだ☝︎流々茶にも入ってるイヌリンも配合とな(゚∀゚︎ノノ"☆︎このイヌリン流行ってるね!
私が1番この子に決めた理由が!なんと言っても小分けになってること‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) ✧︎*。
この子は小分けになってるので一袋入れてシェークするだけだから簡単( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) しかも!摂取できる量が多いから2日に一回の摂取でいいのだ!楽ちん。
133カロリーしかないから置き換えすると大幅にカロリーカットできる☝︎ * 美容にもよくて置き換えできて美味くてタンパク質も取れて楽チン♫って事でこいつに決めたヾ(●︎´∇︎`●︎)ノ
しかもしかも!今この可愛いシェーカーまで貰えると言う事でこの機会に試してみようと決意したのです!
プロテイン飲んでますか?何飲んでますか?とよく質問いただくのでご紹介しました^_^
今日の朝から飲み始めたのですが味はアーモンドミルク感が強いけどうっすらバナナ味な感じで変に甘過ぎるわけじゃないので飲みやすかった♫
私は前晩から作って冷蔵庫で冷やしてたんですがきちんと溶けてました!これだけだとちと不安だったのでバナナも食べたけど大丈夫そうなら次からはこれ一つで置き換えてみようかなと思ってるよ^_^
変わるぞ!!っと 定期的に急にやってくる 🔥やる気スイッチ🔥が入りまして 今日は朝からトレーニング💪
終わった後にモリンガプロテインを😋🌿🥛 . . これは一食🍽置き換えに向いてるプロテインだなって思った❣️ それくらい満腹感あり👌
トレーニング後はサラッとしたのを飲みたいので 私はお水の量を300mlにして飲んだ😊🙌
モリンガだけでも栄養価高いのに スーパーフード4種類はいってたり 最近よく見るイヌリン(食物繊維) HMBカルシウムも配合されてるそう!
個人的に植物油脂 不使用なのもポイント高い!! . . これで次はオートミールクッキー作りたい🍪😍❣️
飲みやすそうなだけでなくて、口コミでもバナナの風味が強くて飲みやすいってありましたね。継続して飲むために味がいい(飲みやすい)ことはとても重要ですからね。
後、モリンガプロテインでオートミールクッキーを作りたいという口コミがありましたけど、飲むことした頭になかったのでとっても参考になりますね。さすが実際に使っている人の口コミは違いますね。
モリンガプロテインの成分はソイプロテイン
モリンガプロテインには植物性タンパク質のソイプロテイン(大豆タンパク質)を採用しています。一般的に植物性プロテインは一度筋肉になれば落ちにくいという特徴がありますし、体に負担が少ないので安心して摂ることができます。
また、満腹感が長持ちしやすいと言われているので、ドカ食いしたり間食が多くなって余分なカロリーを摂らないようになりますね。
タンパク質には筋肉をつけやすくして脂肪が燃えるのをサポートする働きもあるので筋肉がついて、無駄なカロリー摂取が抑えられることで体重がコントロールしやすくなりますよね。
モリンガプロテインには4種のスーパーフードも配合
モリンガプロテインにはタンパク質だけでなく栄養豊富でセレブからも大注目のスーパーフードが4種類も配合されています。
スーパーフードは栄養成分の種類も多く、その量も豊富なことから、ダイエット時に不足しがちな栄養成分を補うことが期待できますね。
モリンガプロテインのスーパーフード① モリンガ
商品名にもなっている「モリンガ」は別名奇跡の木とも言われる植物でその中には90種類以上もの栄養成分が含まれていて、地球で一番の栄養植物とまで言われるほどです。
モリンガに含まれる主な栄養成分
食物繊維、タンパク質、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンB6、葉酸、ビタミンC、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄分、亜鉛、マンガンなど
モリンガプロテインのスーパーフード② ヴァージンココナッツオイル
天然のスポーツドリンクとも呼ばれるヴァージンココナッツオイルは、最近では脂肪燃焼で注目されています。
まさにダイエットをしたい人にはピッタリの成分です。
モリンガプロテインのスーパーフード③ アセロラ
ジュースやガムなどのお菓子でもおなじみのアセロラはビタミンが豊富なことから美肌の王様とも言われています。
また、その赤い実からも分かるようにアントシアニン(高い抗酸化作用で知られています)が豊富なことからアンチエイジングにも期待ができる食材です。
モリンガプロテインのスーパーフード④ アサイー
最近、美意識の高い女性を中心に人気を集めている果物がこのアサイーです。葉酸や鉄分が豊富に含まれることから、女性に不足しがちなミネラル分を補いやすくなると思います。
モリンガプロテインのイヌリンと乳酸菌でスッキリ
例え、ダイエット中でも腸内環境を整えることは重要です。特にダイエットで食事制限をすると栄養が偏りがちになるためお通じにも影響が出やすいと思います。そこでモリンガプロテインには食物繊維のイヌリンを配合しています。
イヌリンは水溶性食物繊維の一種で、腸の中に届くと善玉菌のエサになります。善玉菌の活動を手助けすることで腸内環境を整え、体の中からの健康をサポートしてくれます。
また、乳酸菌も配合しているのでイヌリンと乳酸菌のWパワーでスッキリした生活をアシストしてくれる期待ができます。
HMBとクレアチンでタンパク質の生成をサポート
ダイエットにプロテイン。一見すると結びつかないこの2つですが、実は体の中で筋肉が減っていと身体のプロポーションを維持するのが難しくなっていきます。
タンパク質が不足することで肌の若々しさがなくなり、ツメや髪にもタンパク質は欠かせない成分なんです。しかもタンパク質は体の中で作ることが難しいため、食べ物などから補う必要のある成分になっています。
モリンガプロテインにはHMBカルシウムも配合されています。HMBカルシウムはアスリートにはなじみのある成分ですが、筋肉のタンパク質が作られるのを促したり、筋肉が衰えないようにする働きが知られています。
また、HMBカルシウムと相性のいいクレアチンも配合することでより効率的なサポートが期待できます。
知っておきたいモリンガプロテインの飲み方
モリンガプロテインは置き換えダイエットに使われることが多いと思いますが、その時の飲み方も簡単です。
シェイカーに水か牛乳、豆乳を150~200ml入れて、モリンガプロテイン1袋を加えます。後は粉が溶けるまでよくシェイクしたら出来上がりです。
バナナミルクアーモンド風味とココ風味、ミックスベリー味から選べるので水で作ってもいいですが、牛乳で作るとよりミルキーになりますし、豆乳を加えたらとてもまろやかな仕上がりになります。
そして、ここが他のダイエット食品と違う点だと思いますが、モリンガプロテインには1袋に入っている栄養成分やタンパク質の量が多くなっています。だから、飲む時の目安は2日に1回となっています。
これで十分実感できるので無理なく続けられるのではないでしょうか。
モリンガプロテインのレビュー
モリンガプロテイン、実際に飲んでみる機会があったのでレビューをお届けしたいと思います。
まずは外観はキレイな箱に1回分ずつプロテインが入っています。プロテインって大き目の袋や缶にたくさん入っている商品が多いですから、これだけでも違いますよね。
飲み方はモリンガプロテインと「お水」か「牛乳」、「豆乳」をシェイカーに入れて混ぜるのですが、あいにく我が家にはシェイカーがありません。そこでひたすらスプーンで混ぜることにしました。
モリンガプロテインはパウダー状になっていますが、結構細かくなっていて開封して香りをかごうとするとむせそうになるほどです。これだけ細かいと溶けやすいのかなというイメージがありますね。
せっかくなので水、牛乳、豆乳それぞれで混ぜてみました。
モリンガプロテインをお水に混ぜてみた
お水だとスプーンでも結構すぐに溶けました。肝心の味ですが、ミックスベリー味だったせいかガムみたい?な味がしてまずいわけではありませんが、おいしいというほどでもありませんでした。
モリンガプロテインを牛乳に混ぜてみた
お水の時よりも泡立っていますがそれでも比較的溶けました。ちなみに写真が茶色なのはココア味だからです。肝心の味はおいしかったです!プロテインが入っている感じは分かりましたが甘みもあって、おいしく飲めました。オススメです!
モリンガプロテインを豆乳に混ぜてみた
牛乳の時と同様、結構泡立ちますし、よくみれば分かると思いますが上の方にダマが残っています。豆乳が一番混ぜにくかったので豆乳でモリンガプロテインを飲む時はシェイカー必須です!
ちなみに味は無調整豆乳に混ぜたためかあまりおいしくなかったかな。牛乳>>豆乳>お水の順番かな。
モリンガ感がないと後で気づいた
モリンガプロテインを毎日飲んでみて気づきましたが、プロテインを飲んでいるのは分かりました。でもおいしいので無理なく飲めます。そしてモリンガも入っているはずですが、わからないぐらいでした。
モリンガはワサビノキに属する植物だけあって、食べてみると少し独特の辛みがあります。でも、モリンガプロテインはその辛みが全く感じなかったのでモリンガを食べてみたことがあって苦手意識がある人にもオススメです。
ちなみに飲みはじめて一週間くらいたって気づきましたがトイレにいく回数が増えた気がします。それに朝食の時に飲んでいますが、結構腹持ちもいいので置き換えにもいいですね。