
マカカプセルは日本産マカ100%のサプリメントだ【口コミもチェック】
いつも元気でいたい、若々しくありたい。そう思ってはいるものの現実は年々体力が落ちていると感じたり、感動する機会が減ってきたりと年齢を感じることが多い人、多いんじゃないでしょうか。
それには体の内側から元気にしてくれるのが一番です。そこで健康と活力をサポートしてくれるのにぴったりなサプリメントが「マカカプセル」です。
目次
そもそもマカとは?
マカカプセルは主成分が「マカ」のサプリメントです。南米のペルーで生えているマカは昔から根の部分を薬用ハーブとして使われていますし、今でもサプリメントに精力増強の一環で配合されることの多い成分です。
マカは元々アンデス地方という標高の高い土地で紫外線が強い上に土壌は酸性、しかも昼と夜の温度差が激しいという厳しい環境でも生息するとてもエネルギーに満ちたに育ちます。
そういった土地でも育つだけあって、土壌の栄養分を吸い上げる力も強く、マカを一度栽培した土地では数年間は作物が育たないと言われるほどです。
同じような話を高麗人参でも聞きますが、なるほど現地ではマカのことを「アンデスの人参」と呼ぶぐらいなので高麗人参と同様とても滋養に満ちた作物であることがよく分かります。
マカは根の部分に栄養を豊富に含んでいて、人が体内で作ることができない(又はほとんど合成できない)ため、食べ物から摂る必要のあるアミノ酸、必須アミノ酸を大量に含むほか、鉄分やカルシウムもジャガイモの2倍以上も含むといわれています。
他にもリノール酸やパルミチン酸、オレイン酸と言った脂肪酸やビタミンB群、ミネラルなどもバランスよく含んでいます。
マカはまさに完全食とも言えるスーパーフードなんですね。
マカカプセルは日本産マカ100%配合
マカはペルーが原産の作物なので多くのマカを配合しているサプリメントもペルー産のマカを配合しています。でも、ペルー産というと産地のこともよく分からないし、最近では食の安全も叫ばれるようになっています。
できれば、海外産よりも国産の方が近くて安心できるという思いを持つ人も多いのではないでしょうか。従来過酷な環境で生育するマカを日本で育てることは大変難しいことでしたが、近年ようやく栽培技術が確立されてきました。
日本でも安定してマカを栽培・収穫できるようになってきたことからマカカプセルには安心の日本産マカ100%のサプリメントに仕上げてあります。
日本産マカは厳密に言えばペルーのマカとは異なりますが、栽培を行っていく内に生育しているマカを選抜した結果、日本の土地に合ったスーパーマカとも言える特別なマカが出来上がりました。
スーパーマカは本場のマカより栄養がスーパーだった
日本産マカのどの辺がスーパーなのかというと、やっぱり栄養成分ですね。ただでさえ栄養豊富なマカですが、スーパーマカはさらに栄養税分が豊富に含まれているという特徴があります。
ペルー産のマカと日本産マカの主な成分量を表にしたのでご覧ください。
成分名 | ペルー産マカ | 日本産マカ |
アルギニン | 0.9g | 2.32g |
リジン | 0.34g | 0.61g |
ヒスチジン | 0.17g | 0.28g |
フェニルアラニン | 0.27g | 0.34g |
チロシン | 0.19g | 0.27g |
ロイシン | 0.41g | 0.54g |
イソロイシン | 0.27g | 0.37g |
メチオニン | 0.11g | 0.14g |
バリン | 0.40g | 0.59g |
アラニン | 0.38g | 0.52g |
グリシン | 0.34g | 0.44g |
プロリン | 4.13g | 3.62g |
グルタミン酸 | 0.89g | 2.81g |
セリン | 0.30g | 0.50g |
スレオニン | 0.31g | 0.48g |
アスパラギン酸 | 0.70g | 1.18g |
トリプトファン | 0.09g | 0.12g |
シスチン | 0.10g | 0.16g |
γ-アミノ酪酸(GABA) | 193mg | 239mg |
ベンジルグルコシノレート | 0.57g | 2.2g |
※表に記載の数値はいずれもマカ100g辺りのデータ
記載の成分のほとんどがペルー産のマカよりも国産マカの方が多くなっています。
特にアミノ酸の一種のアルギニンは約2.57倍、アスパラギンでは約1.68倍、ストレス対策で最近注目の成分γ-アミノ酪酸では約1.23倍。ベンジルグルコシノレートに至っては約3.85倍と圧倒的な量です。
元気な毎日を送るためにも国産マカ100%配合のマカカプセルは欠かせない存在になりそうですね。
日本産マカに豊富なベンジルグルコシノレートとは?【マカカプセルの主成分】
日本産マカに豊富に含まれている「ベンジルグルコシノレート」ですが、あまり聞いたことのない名前なのでなんだろうと思って調べてみたら結構すごい成分でした。
マカと言えば滋養強壮や成長ホルモン分泌を促したり、更年期障害対策などが知られていますが、実はこれらがベンジルグルコシノレートの働きによるものと考えられています。
そんなマカに期待できる作用の根幹にあるような成分が豊富だというのは日本産マカに注目が集まる訳ですね。
マカカプセルの口コミ情報
マカのすごさは分かったんだけど、マカカプセルって飲んでみたらどうなんだろう?実感できるのかな?ここが気になるところだと思います。
マカカプセルを実際に飲んだ人の口コミがあったので引用しました。ご覧ください。
80才でも元気でパワフル!になりたい訳ではないんです。
今まで通りで良いんです。美味しいものを食べて、お酒を飲んで、バカバカしい話をして。
でも、そういうのって体の内側からあふれ出るもので、いくら体力をつけてもダメ。「昔と変わらず健康だぞ」という自信が大きいんですね。
マカを飲んでから、健康に自信が持てるようになりました。
自信って大事ですね。サボりがちだった筋トレもやろうと言う気になりますし、新しい仕事にもドンドン挑戦していきたいとも思います。
久しぶりにファッション誌も買ってみました(笑)。内側からパワーが溢れる感じがします。
本当、有名なプロレスラーも言っていますが「元気があれば何でもできる」。まさにそうだなって感じます。口コミを見ていて元気を出すためにマカカプセルを飲む価値があるのかなって思いました。
マカカプセルは原材料が100%マカ
マカカプセルはマカという成分に自信を持っています。だから、カプセルの中身は低温乾燥して微粉末化した日本産マカのみが入っています。
多くのサプリメントには色々な成分が配合されていたり、添加物がいっぱい入っているものもありますが、毎日摂るものだからこそ、余計なものを含まずマカだけで勝負しています。
ちなみにマカカプセルの原材料にはマカ以外の名前も書いてあります。
マカカプセルの原材料
マカ粉末(国内産)、プルラン(被包材)
これ(プルラン)は被包材と書いてあることから分かるようにカプセルの材料です。プルランはグルコース(ブドウ糖)がたくさん結合したもので毒性がなく安全なことが確認されている成分です。
そのため、日本ではデンプンのように使用制限がない成分として食品などに広く使用されています。