
ラブリービーの口コミ・評判【犬・ネコのお口対策にピッタリ?】
2019/03/17
人が毎日歯をみがくように、犬や猫も歯をみがいた方がいいようですね。実は日本で飼われている3歳以上の成犬の内、実に8割以上が歯周病かその予備軍だと言われているぐらいです。
その原因となっているのが歯垢(しこう)の中に潜んでいる細菌や腸内環境の悪化に伴う善玉菌が減少することだと考えられています。
とは言え、愛犬や愛猫の歯を磨くのって本当に大変だと思います。でも、ワンちゃんやネコちゃんの歯のケアは気になる飼い主の強い味方がペット専用口腔ケアの「ラブリービー」です。
愛犬愛猫専用口腔ケア「ラブリービー(Lovely B)」の購入はコチラから
目次
ラブリービーの口コミ・評判
ラブリービーは与えるだけでワンちゃんやネコちゃんの歯をケアできるらしいのですが、あげるだけで本当にいいの?って疑ってしまいますよね。
そこでラブリービーを使っている人の口コミを見てみることにしました。実際に愛犬にあげている人の評価は参考になると思うのでご覧ください。
粉っぽいからどうなのかなと思いながら手のひらにのせてあげてみたら尻尾を振って完食!
お気に入りのようです。
先代の子は歯みがきがうまくできず、たくさん歯が抜けてしまってかわいそうな思いをさせてしまいました。
今の子には絶対繰り返すまいと考えて、ラブリービーを注文しました。
やっぱり犬でも大切な家族ですので、無添加はとても安心できたし、使い方もご飯に混ぜるだけでさぼりがちな私にはとっても助かってます。
届いて早速ご飯にかけてみると何だかいつもより食いつきがいい?とってもおいしそうに食べてくれました。
まだ使い始めたばかりですが、歯もきれいだし口臭が全然気になりません。
ブリス菌の効果でしょうか。これからも使い続けていこうと思います。ありがとうございます。
歯みがきを嫌いなうちの子もラブリービーを手のひらにのせてなめさせてあげるとペロペロときれいに舐めました!
しばらくもっとくれないかな?という顔をしてました。
それ以来、ラブリービーを見せると寄ってくるようになりました。
口臭が気になっていたんですが、歯ブラシを嫌がり、困っていました。
今はラブリービーをゴハンにまぜて使用してます。かんたんにケア出来るので助かってます。
娘にはブリアン、ワンコにはラブリービーで毎日の歯ブラシは楽チンです。ありがとうございます。
簡単に愛犬の歯をケアできるのが大変喜ばれているのが口コミからも分かりますね。むしろ欲しがっているぐらいっていうのが(笑)
そして何より食事に混ぜてあげるだけというのは楽チンというのが評価されている一番の理由かもしれません。
愛犬愛猫専用口腔ケア「ラブリービー(Lovely B)」の購入はコチラから
ラブリービーに配合されているブリス菌(BLIS K12)とは?
ラブリービーにはブリス菌という菌が主成分として配合されています。でも、菌が配合されているって聞くとちょっとヒいてしまいますよね。ご安心ください、ブリス菌は菌は菌でもカラダにやさしい乳酸菌です。
ブリス菌は元々虫歯になりづらい子供の歯について研究している過程で発見された乳酸菌で、虫歯対策になることが期待されています。
ブリス菌を摂ることで歯垢や歯の汚れを掃除する役目を果たすことで虫歯予防をしてくれるということですね。
だから、ブリス菌が配合されたラブリービーの使い方は本当に簡単でいつもの食事に混ぜてあげるだけでOKです。
それだけでワンちゃんやネコちゃんのお口のケアやお腹のケアができるということです。
口コミにもありましたがラブリービー単体であげている飼い主さんもいましたが、愛犬がおいしそうに食べてくれるみたいですね。やっぱりいくら体によくても食べてくれないと意味がないですからここはポイントですね。
愛犬愛猫専用口腔ケア「ラブリービー(Lovely B)」の購入はコチラから
ラブリービーの成分はたったの3つ
ラブリービーに配合されている成分はブリス菌以外にはわずか2種類。合計で3つの成分しか入っていません。愛犬や愛猫のケアをできる成分を厳選して配合しているので体への負担も少なくて済みますね。
ペットのお口トラブルの原因が歯垢の細菌と腸内環境の悪化と書きましたが、ブリス菌が歯垢対策に活躍してくれる成分です。そして、残り2つの成分は腸内環境へ働きかけることが期待できます。
ラブリービーの成分その1 フラクトオリゴ糖
腸内の細菌は善玉菌と悪玉菌、そして日和見菌という中間に位置する菌の3種類に大まかに分けられます。食事や生活環境、ストレスなどで腸内環境が悪化してしまうと腸内では悪玉菌が増えて優勢になります。
腸内環境が悪化することで体全体にも影響されますが、フラクトオリゴ糖は善玉菌が増えるサポートをするので腸内環境を整えるために作用します。
また、フラクトオリゴ糖は糖分の一種ですが、虫歯の元となる細菌(ミュータンス菌)のエサになりにくいと言われていて、虫歯の原因になりにくいと考えられています。
ラブリービーの成分その2 デキストリン
デキストリンはデンプン(炭水化物)がある程度分解されたものですが、具体的にどのようなデキストリンが配合されているかまでは分かりませんでした。
デキストリンは精製することで難消化性デキストリンができますが、難消化性デキストリンの場合は整腸作用があると言われています。
愛犬愛猫専用口腔ケア「ラブリービー(Lovely B)」の購入はコチラから
ラブリービーは大切なペットのために安全性にも配慮
ペット用の商品の場合、品質にこだわらない商品が数多くあります。でも、愛犬や愛猫も大切な家族の一員です。そこでラブリービーは商品の安全性にもこだわっています。
成分量をあえて増やしていないこともそうですし、配合している成分はすべて自然由来のものを使用して人間が食べられるレベル(ヒューマングレード)なので安心して使うことができると思います。
香料なども無添加なのでペットフードに影響を与えませんから、混ぜてあげてもいつも通り食べてくれるのではないでしょうか。
また、ラブリービーの主成分であるブリス菌(BLIS K12)は乳酸菌なので安全性は高いのは間違いありませんが、アメリカ食品医薬品局(FDA)でもGRAS物質(一般に安全とみなされる物質)として認められています。
※アメリカ食品医薬品局は食の安全性について審査が厳しいことでも知られています。
※GRAS物質の例:塩、こしょう、食酢、ベーキングパウダーなど。一般的な食品成分もGRAS物質のひとつです。
商品の製造自体も品質管理の厳しい国内工場で行っているので安心できますよね。
愛犬愛猫専用口腔ケア「ラブリービー(Lovely B)」の購入はコチラから
ラブリービーは楽天市場じゃ買わないで
ラブリービーの販売についてホームページにこのような記載がありました。
この理由はラブリービーに使われている原材料にあります。ラブリービーには生の菌が使われています。(この菌はブリス菌のことだと思われます)
保存状態に問題があると品質が守れない可能性もありますから、公式サイト以外では買わない方がよさそうです。
だから楽天市場でも買わない方がいいのですが、Amazonに関しては少し微妙な表現ですよね。実はAmazonでは公式ストアを出店しています。
でも、価格は通常価格(3,980円)のままなので、お得にラブリービーを購入したい時は公式サイトの方がお得です。
ラブリービーが毎月送られてくる「定期コース」で注文したら通常価格3,980円のところ、初回お届け分については2,100円割引の1,880円で購入できます。
しかも、2回目のお届け分は42%割引の2,300円。3回目以降は45%割引の2,200円で購入できるのでAmazonで買うよりもお得に購入することができるようですね。