
酵素新時代は糖質・タンパク質・脂質用酵素配合【口コミもチェック】
2019/09/19
最近、酵素がいいと言われるようになりました。そのため、酵素ドリンクや酵素サプリメントなど様々な商品がお店やネット通販で見かけるようになりました。
でも、意外と分からないのがどんな酵素が入っているのかということです。確かに酵素には様々な種類があり、人のカラダにある酵素だけでも約5,000種類とも言われています。
だからと言って、何が入っているのか分からないものは摂りたくないですよね。最近、注目されている「酵素新時代」には6種類の酵素が含まれているのがポイントです。
しかも、その中には糖質(炭水化物)を分解してくれる「アミラーゼ」やタンパク質を分解してくれる「プロテアーゼ」「ペプチダーゼ」、脂質を分解する「リパーゼ」も含みます。
まさに、求めていた酵素サプリメントはこれなのかもしれません。そこで酵素新時代について色々調べてみました。
目次
酵素新時代の口コミ・評判
酵素新時代、良さそうだけどそれだけでは「う~ん」とうなって終わりです。やっぱり他の人に「飲んでみてどうだった?」と聞いてみたいものです。それには口コミを見てみるのが一番です。
実際に購入した人の感想である口コミ情報は参考になると思います。ぜひご覧になってくださいね。
41歳でクモ膜下出血、62歳で心筋梗塞と命の危機を経験してきたので健康には人一倍気をつかっていたつもりです。
以前、酵素に興味をもっていろいろ試しましたがどれも大した結果がなかったので「酵素新時代」を勧められた時もあまり期待はしておりませんでしたが…。
ところが今は期待以上の結果に大満足してますよ!おかげで体調の不安を感じることなく趣味のカメラや山登りを楽しんでいます。
疲労感もなく朝から元気ですね。30年以上も妻に心配かけたから今度は僕が恩返しをする番。
今の健康を維持して二人で世界旅行をしたいねと話しているところです。
【公式サイトより引用】
健康のために体重を減らそうとは思っていても、甘いものが大好きで、なかなか間食がやめられない。
はじめに「酵素新時代」を勧められたとき正直、酵素の力は信じていませんでした。
でも友人の真剣な話を聞いてダメで元々と思い朝・昼・夜と飲み始めました。
実感したのは朝のトイレがスッキリ!朝から快調っていう感じ。体のぐったり感もなく、家事をするのが楽になりました。
飲み続けて1年くらいになりますが体重も5キロ減り元気に過ごしています。
なぜいま「酵素新時代」に変える酵素愛好家が多いのか納得しました。これからも手放せませんね。
【公式サイトより引用】
今まで「体にいい」と言われるサプリはいろいろ試してきましたが、どれも望むような結果は得られませんでした。そんな時に知人に勧められたのが「酵素新時代」です。
「アミラーゼ・リパーゼ・プロテアーゼ・セルラーゼ・ラクターゼ・ペプチダーゼ」という生きた酵素が6つも入っているのに初めて出会い驚きました。
しばらく飲んで「この酵素は今までと違う!生きた酵素はウソをつかない!」と実感しました。
とにかく調子が良く検査基準も基準値内です。今では妻も飲むようになって二人で元気でいられることがとても幸せです。
【公式サイトより引用】
母はヤクルトでも胃が痛くなるくらい胃が弱いのですが、これを飲むと胃の調子が良いようです。
毎日朝方胃がひりひりして目が覚めていたのも無くなって朝までぐっすり寝れるようになったそうです。しばらく続けてみます。
いつも迅速丁寧なご対応ありがとうございます。
【楽天市場より引用】
ここ10年位、眠れないわけじゃないけど、なんか心地悪い眠りになって、途中で目が覚めると、再び眠るには苦労していました。
それが、これを飲んでから、そんなことがなくなりました。 また、酸化した体から出ていると思われる匂いが消えました。
数か月くらい前から、何となく体から匂いが出ているような気がして、頭皮や口からではないかと思われました。 虫歯や歯周病はないし、胃腸も異常なし、頭を洗ってみると、頭皮から匂いが出ているような気がして、かなり丁寧に下洗いをしているにも拘わらず、匂っているような気がしました。
なので、間違いなく、私の体のサビから出る匂いだと思い、酵素を飲んでみることにしたんです。
食べ物から酵素を摂るには限界があると思っていたのと、年齢とともに、酵素が不足しているというのは実感していたので、いくつかの種類は試していましたが、どれもイマイチでした。 でも、これを飲んだ途端、匂いが消えました。
この商品を知ったのは、静電気が体に溜まって、不具合を起こすことがあり、それを解消するのに行った病院で勧められたのがきっかけです。 そこで買ってあげればよかったけど、お値段が高いから、楽天で探してからにしようと、探したら、あったので、ポイントもあったから、こちらで買いました。
【楽天市場より引用】
いくらサプリメント(栄養補助食品)といえど、元気な内から飲んでみようという人は少ないですね。それでも酵素新時代を続けるのにはやっぱり飲み続けたい理由があるのが口コミからもよく分かります。
個人差もありますし、普段食べている栄養状態は人それぞれです。なので同じようになるとは言うことはできませんが、飲み続けることが重要なんだろうなということはよく伝わってきますね。
【大注目!】酵素のこんな実験しています。【生きてる証拠?】
酵素配合をうたうサプリメントは最近よく見かけます。でも、後述しますが必ずしも使える状態の酵素かどうかは分からないって知っていますか?
酵素新時代にはアミラーゼやリパーゼ、プロテアーゼ、セルラーゼ、ラクターゼ、ペプチダーゼという酵素は配合されていますが、これがちゃんと機能するかどうか、これが重要なポイントになってきます。
そこで公式サイトでは分かりやすく人間にとっての三大栄養素である炭水化物(糖質)とタンパク質、脂質を分解する酵素アミラーゼ、プロテアーゼ、、ペプチダーゼ、リパーゼ、の実験を行っています。
アミラーゼの実験
片栗粉に酵素新時代をかけてどうなるのかという実験です。片栗粉は精製したデンプンの粉なのでもろ糖質(炭水化物)の塊になります。
水に溶かして固まった状態の片栗粉に酵素新時代をかけて混ぜることで片栗粉がゆるくなって、流れるようになっています。画像は公式サイトから引用しました。
実はこれ比較的よく使われている実験です。酵素サプリメントなどでも見かけたことがあるかもしれません。正直ここまでは「よくあるな」程度な感覚でした。でも、これ以降の2つの実験は見たことがありませんでした。
プロテアーゼ、ペプチダーゼ
タンパク質の塊である卵の黄身に酵素新時代をかけたらどうなるかという実験です。
目玉焼きを食べる時にお箸で黄身をさしてしまった時みたいに黄身が崩れている様子が画像からも分かります。※画像は公式サイトより引用
ちなみにプロテアーゼはタンパク質を分解する酵素で、ペプチダーゼはプロテアーゼによって粗く分解されたペプチド(アミノ酸が複数くっついたもの)をさらに分解する酵素です。
リパーゼ
ラー油に酵素新時代をかける実験も行っています。ラー油は色もついていて見やすいですし、まさに油(脂質)ですね。
酵素新時代をかけることで脂分がなくなっていっている様子がよく分かりますね。※画像は公式サイトより引用しました。
これら3つはあくまでも実験ではありますが、信頼性が増す内容だなと感じました。逆に他の酵素サプリメントで同じ実験をしてもこうはいくかと聞かれると何とも言いにくいものがあります。
それには酵素の特性と法律に理由があります。
酵素新時代を実際に飲んでみた【レビュー】
先ほど紹介した片栗粉や卵、ラー油にかけると変化が起きる画像を見てると良さそうだなと感じる酵素新時代ですが、実際に飲んでみないとよく分かりません。そこで実際に商品を飲んでみました。
意外だったのがそのサイズです。1日に飲む量が3~9粒だったので、ひと月分だと90粒です。だと結構大きいのかなと思っていたのですが、届いた現物を見ると結構小さかったです。
そして、当然中に入っているカプセルもそんなに大きくありませんでした。
実際のカプセルのとなりにサイズ比較のため、100円玉を置いてみたのでよく分かると思います。100円玉の直径が22.6mmなのでカプセルの長さは2cmもないと思います。
私はカプセルやタブレット(錠剤)を飲み込むのは苦手なタイプですが、これぐらいのサイズであれば3粒でも無理なく飲むことができました。
サイズ的に飲みやすい上にカプセルなので味も当然ありません。ただ、舌の上に置いているとちょっとカプセルの風味がするのでそこだけ注意して飲みこむのがポイントですね。
で、肝心の飲んでみてどうかなのですが、まずいつ飲もうかなあと思って何となく朝食前に毎日飲んでみることにしました。一週間ぐらい3粒ずつ飲んだのですが、正直よく分かりませんでした。でも、それで判断を下すのは正しいとは言えません。
薬じゃないんですから一週間かそこらで変化が起こるとは限りませんが、それで効果がないと言う口コミを書き込んだりするのもちょっと違いますよね。メーカー的にも数ヶ月は飲んでほしいと思いますしね。
せっかくなので9粒ずつ飲んでみた
酵素新時代の一日の摂取目安は3~9粒と書いてあります。これまでは3粒飲んでいたので、せっかくなので9粒飲んでみることにしました。薬品と違って飲む量やタイミングが自由と言うのは食品(サプリメント)ならではですよね。
ただ、実際手のひらに置いてみるといくらひと粒ひと粒はサイズが小さいとは言え9粒集まるとさすがにボリューム感があります。
一度に飲めそうになかったので1粒ずつ飲んでみる事にしました。でも、次の日からは慣れてきたのか3粒ずつ飲めるようになりました。
※以下は私が飲んだ感想です。※
9粒ずつ飲んでみて、自分の変化を見つめてみたのですが、数日後ぐらいにあることに気づきました。それが食事の前にいつもよりお腹がすいているということです。
さすがにお昼ご飯を食べ過ぎた時でも夕飯前にお腹がすくとまではいかないのですが、普段通りの食生活であれば毎食毎食お腹がすくということに気づきました。
酵素新時代で実験をして活性がある(表記上は生きている)酵素はアミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼ、ペプチダーゼ、ラクターゼ、セルラーゼです。
これらの酵素はいずれも消化酵素と呼ばれる酵素の仲間で食べ物などの消化をサポートしてくれる酵素です。※それぞれ炭水化物、タンパク質、脂肪、ペプチド(アミノ酸がいくつか結合したもの)、乳糖、セルロースを分解する酵素。
そのことを踏まえるとひょっとして酵素のおかげなんじゃないかとかってに考えたりしています。結構いいかもですね。
その酵素、熱で死んでいる?
実は酵素には温度によって活動しやすい温度というのが存在します。その温度は一概に言うことは難しく、低温で活発に動く酵素もあれば高温でよく働く酵素もあります。
でも、ヒトの体内でよく働く酵素の場合は体温付近で一番活発に動きます。これは体内で動くのだから何となく理解できますよね。この一番活発に働く温度を「最適温度」と言いますが、この温度よりも高くなると力が失われてしまうという特徴があります。
体内でよく働く酵素では、ほとんどの場合50℃以上の熱を加えると酵素パワーがなくなってしまいます。しかも、例え温度を元に下げたとしてもそのパワーは戻りません。これを「失活」と言います。
だから、酵素にとって温度管理と言うのはとても重要だと言われています。
でも、酵素ドリンクや酵素サプリメントでは温度管理がどうしてもうまくできない理由があります。酵素ドリンクの場合表記上は清涼飲料水に分類されますが、法律で加熱処理をすることで殺菌することが義務付けられています。
だから、仮に作っている最中には酵素があったとしても加熱処理することでほとんどの酵素はその力を失っていることになります。
また、錠剤やタブレットタイプのサプリメントの場合、その形にするためには強い圧力が必要になります。一般的に圧力をかけると高い熱が発生しますから、やっぱり酵素が失活してしまいます。
一方、酵素新時代は独自製法によって加熱しない製法や低温で製造していますから、失活させることなく酵素を配合することができています。
酵素は生きているわけではない
酵素新時代は玄米や小麦といった穀物を麹菌で発酵させた食品でそれにアミノ酸やミネラル、有胞子性乳酸菌、酵母などがブレンドされています。発酵させることで酵素の値が高くなっているわけです。
ちなみに酵素新時代では、酵素について「生きた酵素」という表記を便宜上していますが、酵素は生き物ではありません。そもそも酵素はタンパク質の一種です。言ってみればお肉だと思えば分かりやすいかもしれません。
だから、熱を加えることがよくないということもお肉を焼いてステーキにしてしまったら、元のお肉に戻らないことから考えても分かりやすいのではないでしょうか。
また、誤解されやすいことですが、酵素自体が何かを分解したり合成しているわけではありません。極端な言い方をすれば、酵素は反応の仲介を行っているにすぎません。でも、酵素のあるなしでその反応の速度が全く違うものになって、中には10,000倍も反応スピードが違ってくるケースもあります。
だから、糖質を分解するアミラーゼにしても、脂質を分解するリパーゼにしても酵素の存在は効率的な活動のためには不可欠だと言われています。
酵素は40代・50代と年々減っている
酵素は体内でも作られるのですが、その量は限られています。また、その量も10代や20代前半といった若い頃をピークに年々減少する傾向にあります。
40代には減少する傾向にあるため、積極的に酵素を摂っていくことが必要です。でも、先ほども書いたように酵素は熱に弱いという特徴があります。ここに普段の食生活が影響してきます。
普段の食事がファミレスなどの外食やスーパーやコンビニの総菜・弁当が多いという人はそのメニューを思い浮かべてほしいのですが、野菜はほとんどなく多くが焼いたりフライにしてあったりという加熱料理になっていることがほとんどだと思います。
これでは酵素を摂りたいと思っても十分に摂れるわけがありません。だから、といっていきなりストイックに生野菜中心に切り替えます。というのも正直無理があって長続きするとは思えませんよね。
だから、サプリメントなどを使って、上手に酵素を摂りいれる生活をしていくことが今度のカギになってくるのではないでしょうか。