
キリツテインの顧客満足度92.7%だから口コミでも評判
2018/12/01
朝がなかなか起きられない子供にとってキリツテインは本当に助かる存在になるのでしょうか。顧客満足度が92.7%もあることがそのへんを物語っているのかもしれません。
サプリは本当に数多くの種類が販売されているので、いいものもあればたましのようなサプリもあります。でも、キリツテインは精神科医がおすすめしていたり、主成分が医学誌でもその臨床試験結果が公開されるなど高い信頼性があります。
とは言え、キリツテインが本当に信頼できる大丈夫なサプリなのかどうかを口コミや成分から調べてみました。
目次
キリツテインの口コミで飲んだ感想をチェック
実際にキリツテインを飲んでいる人の感想はとても参考になると思います。ネットで画像を見るだけや成分を見るだけではよく分からない部分も分かって来るからですね。そんな口コミを販売サイトから集めてみたのでご紹介します。
娘がキリツテインにお世話になり始めて6ヶ月目です。
元々起立性調節障害と診断をされていました。少しでも彼女の助けになればと思いキリツテインを買いました。
半年前までは毎朝バタバタしてましたが、今は少し余裕があるのか朝ご飯を食べてから学校へ行っています。
仕事が忙しく朝早く夜遅い生活の私にとっては、朝のほんの少しだけでも娘といられる時間が増えとても嬉しく思っています。本当にありがとうございます。
いつも5時半位に起きる為に5時からアラーム5回やってるんですが、その度に止めてまたすぐ寝てしまっていて、最終的に旦那に起こされて、やっとお弁当作り始めるんですが旦那にいつも起こしてもらって申し訳なくて、キリツテイン購入しました。
飲み始めてからは、しっかり5時半に起きれていて、私にはピッタリなサプリだと思います。
娘はちゃんと朝起きられるのですが、息子が起きれずに、小学校の頃から起こしていました。
社会人になっても、そんな状態だったので、困っていました。
キリツテインをネットで見つけて、息子に飲ませたら、3ヶ月くらいで、朝ちゃんと起きられて、会社に遅刻することもなくなりました。本当にキリツテインには感謝しています。
平日もいつも出社ギリギリで、遅刻することもあったりで、休日は昼過ぎまで寝ていたりして、時間を無駄にしてしまったという罪悪感がありました。
何とかして朝強くなる方法がないか探して、キリツテインに辿り着きました。
飲んでからは絶好調で、休みの日でも朝7時には起きて、1日がすごい充実するようになりました。
口コミを見て気づきましたが、実はキリツテインを飲んで感謝の声をあげているのはお子さんだけではなく、大人の方もみたいでうすね。そう言えば、大人になってからの方が朝起きるのがキツくなってきたような気がします。
最近はお子さんでも症状をかかえて、朝起きるのがツラいと感じている場合も多いですから、本当に男女を問わず幅広い世代の人に役立ちそうなサプリメントだなと感じました。
後、飲んだ翌日にはシャキッと起きられましたという口コミもありましたが、実感できるまでには当然個人差があるようです。3ヶ月間かかって違いを感じられるようになったという感想もあったので気長に摂り続けた方がいいかもしれませんね。
テアニンの配合量が決め手?【キリツテインの成分】
原材料からも分かるように、一番最初に書かれているL-テアニンがキリツテインの主成分になります。
キリツテインの原材料
L-テアニン、サンテアニン、紅参末、ヘム鉄、亜鉛酵母、ビタミンE、還元 麦芽糖水飴、結晶セルロース、ステアリン酸Ca、微糖二酸化ケイ素
L-テアニンは元々お茶などに多く含まれるアミノ酸の一種でよくお茶を飲んだ後にホッとする感覚がありますが、それがテアニンによるものだと言われています。つまりテアニンが気持ちをリフレッシュさせてくれるわけですね。
お茶と同じようによく飲まれているコーヒーはカフェインの働きでむしろ興奮状態になって眠れなくなるのとは対照的にテアニンの場合は夜、休息しやすくなると言われています。そのため、朝起きた時にスッキリしやすいわけですね。
リラックス状態にできると集中もしやすく、日々のストレスに対しても影響されにくくなるので、思い煩うことも減り夜の休息への好循環につながりますよね。
キリツテインにはL-テアニンが220mg(1日の摂取目安4粒あたり)も配合されています。実はテアニンが配合されているサプリメントは他にもありますが、意外と配合量まで書いてあるものは多くなく、きちんと書いてあることも信頼できる証ですよね。
L-テアニンの安全性気になりますか?【キリツテインの副作用】
顧客満足度が90%以上となるとそれだけ実感できるということになりますが、同じだけ副作用も気になる人が出てくるかもしれません。お子さんに飲ませるのあればその思いは余計にでてくるのではないでしょうか。
でも、サプリメントは基本的に食品(栄養補助食品)なので副作用はありません。とは言え、L-テアニンがたくさん入っていることで不安を感じる人もいると思いましたので、テアニンに副作用があるのかどうか調べてみました。
まず、テアニンは一般的に安全だと言われている成分です。また、1日に1,000mgのテアニンを4週間にわたって摂取する試験でも副作用が確認できなかったという報告があったことからも安全性は高いと言えます。
キリツテインに配合されているテアニンの量は1日分の目安で220mgなので副作用の可能性は低いと思われます。とは言え、アレルギーを持っている場合や不安がある場合はあらかじめかかりつけのお医者さんに相談した方がいいと思います。
キリツテインには女性にうれしいめぐり成分も配合
キリツテインの原材料にはL-テアニン以外にも気になる成分がいくつかあります。それが「紅参末」、「ヘム鉄」、「亜鉛酵母」の3つです。
ちなみにサンテアニンはL-テアニンを高純度に生産したものなのでL-テアニンと同じですね。ビタミンEは酸化防止のために配合されていると思います。
また、それ以外の還元麦芽糖水飴や結晶セルロース、ステアリン酸Ca、微糖二酸化ケイ素はタブレットの形状にするために加えてられている成分だと思います。
紅参末、ヘム鉄、亜鉛酵母はいずれもめぐりをサポートしてくれる成分で、高麗人参である「紅参」は疲労回復や新陳代謝を促すことなど、美容や健康にうれしい働きがあることが知られていますが、実はめぐりを促すことについても強力に働いてくれます。
鉄は「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」の2種類がありますが、動物性食品に多く含まれるヘム鉄の方が体によく吸収されることが知られています。その吸収力は非ヘム鉄の5倍とも言われています。
キリツテインに配合されているのも「ヘム鉄」で、女性に不足しがちな鉄分を効率的に補うためにはとても大切なことですね。
「亜鉛」は女性だけでなく男性にとっても大切です。不足することで体のバランスを崩しやすくなりますが、それぐらい亜鉛は体中で大切な働きを担っているからです。
普段の食事が偏りがちな人にとっては積極的に摂りたい大事なミネラルが亜鉛です。
キリツテインの効果的な飲み方
せっかく飲むキリツテインですから、効果的に飲みたいものですよね。基本的にサプリメントは薬と違って、飲む時間や飲む量に決まりはありません。
でも、飲む量として1日の摂取目安である4粒にしておいた方がいいと思います。また、飲む際にはコーヒーやお茶などと一緒に飲むのは止めた方がいいのでお水で飲んだ方がいいですね。
また、休息のために飲む人が多いと思いますから、飲む時間も寝る30分から2時間前ぐらいに飲んだ方が実感しやすいようです。
まとめるとより効果的な飲み方は寝る30分~2時間前にお水と一緒に4粒飲むということですね。
キリツテインには解約保証もついてて安心
通常価格が7,000円のキリツテインは飲み続けることを考えると少し高いと感じるかもしれません。そこで公式サイトでは毎月キリツテインが送られてくる定期コース「朝型コース」を申し込むと10%から最大で50%割引でお得に購入することができます。
でも、一番お得にキリツテインを購入できる完全朝型コースは半額で購入できるかわりに9ヶ月間以上継続する必要があります。
最安値で買えるだけに人気が1番ある完全朝型コースは9割以上のユーザーが選んでいるほどなのですが、体に合わなかったらどうしようと不安に感じる方もいるかもしれません。
そこでキリツテインには初めて購入する人に限り、30日間の返金保証制度があります。キリツテインが初めて届いてから30日以内にサポートセンターに電話したら商品代金を返金してくれます。
返金保証制度があると万が一の際にも安心できるので、購入するためのハードルが下がるのではないでしょうか。このあたりも人気のある秘密なのかもしれませんね。