
ホレサセンネの口コミ・評判と特徴【男だってほうれい線が気になる】
男性は女性に比べてお肌のケアをしない傾向があります。確かに最近では男でも化粧に関心がある人が増えていて、メンズコスメと言う化粧品のジャンルはありますが人生で化粧をしたことがない男性もまだまだたくさんいると思います。
とは言え、密かにいつまでも若々しくありたいという想いはあったりして、見た目を気にしている人もたくさんいます。見た目年齢に大きく影響を及ぼす部位にほうれい線があります。
ほうれい線があるだけで実年齢より上に見られてしまうこともあるあるだったりしますが、きちんとメイクをする女性でもほうれい線を隠したりケアしたりするのは大変です。ましてや普段メイクをほとんどしない男性だとどうしてよいやら…(笑)
そんな、男性でもかんたんほうれい線ケアができる男性用ほうれい線ケアメンズコスメの「HOREsaSENne(ホレサセンネ)」です。
目次
ホレサセンネの口コミ・評判
ホレサセンネでほうれい線対策ができるのか疑問だったり、そもそも化粧やメイクをほとんど知らないからケアできるものなのかどうかも分からないという男性は多いと思います。
そこで、ホレサセンネの口コミ情報を集めてみました。口コミ情報は既にホレサセンネを使っているお客様の生の感想なので参考になると思います。ぜひご覧ください。
ホレサセンネは面倒くさがりな自分でも簡単に使えています。
最初はうまく使えるか心配でしたが、本当にリップクリームを使うような感じですぐに塗れて手間がかかりません。
オレンジの香りも少しあって気分で気にもいい感じです。
毎日使っていきたいです。
ほうれい線はなんとかしたいが絶対にバレたくないと思ってホレサセンネを買ってみました。とても気に入っています。
この前うっかり同僚の前で落としてしまってヒヤッとしましたが、「リップ落としましたよ」とだけ言われて何も起こりませんでした。
バレなくてよかった。
元々クリームタイプの男性用化粧品を使っていました。
確かに隠せはするんですけどベタつくのとどこでもすぐに塗れない点に不満があったのでホレサセンネに乗りかえたところ大正解でした。
全然ベタつかないしすぐに塗れるので通勤前のベタつく時間にも大活躍です。
ほうれい線が気になりだして化粧品を探していたのですが1つの商品で隠せたり手入れできるものがなくていいものが見つかりませんでした。
でもこれならどちらも対応できるので便利でいいですね。
面倒くさがりな自分にはちょうどいいです。
※口コミ情報は公式サイトから引用しました。
手軽に使えて手間がかからないという点を多くの人が評価していることが分かります。面倒だと長続きしませんから、その点はとっつきやすいイメージがありますね。
そして、まだまだ男性が化粧をすることへのイメージは市民権が得られていないように感じますから、周りに知られたくないという人も多いはず。そんな人でも商品自体をみられてもばれないのはデザイン的にも配慮されていることが分かりますね。
NIJIN「HOREsaSENne(ホレサセンネ)」の購入はコチラから
実年齢40代が30代に?ホレサセンネでこう見える
手っ取り早くほうれい線対策できるのがホレサセンネの特徴です。塗るだけなので5秒もあればケアも完了だから口コミでも手間いらずな点が評判になっているわけですが、実際にどう見えるのかも気になるところです。
そこでホレサセンネを塗る前と塗った後でどのように見た目が変わるのか公式サイトから画像を引用してみました。
ホレサセンネのファンデーションをぬるだけでもかなりケアできているのがよく分かります。ほうれい線があることでできる影の部分が薄まるだけでも見た目年齢が40代から30代、30代から20代と若返って見えます。
それだけでも毎日の生活にハリが出るってものですね。では、ホレサセンネが具体的にどんな商品なのか見ていきたいと思います。
NIJIN「HOREsaSENne(ホレサセンネ)」の購入はコチラから
ファンデとケアのハイブリッド型
一般的にほうれい線をケアしようと思ったら2つの方法があります。1つ目がBBクリームやファンデーションを塗ること見えにくくする方法です。よくあるメイクアップ方法ですね。
これは女性だといいかもしれませんが、男性がやるとなると化粧をしていることが周りからも分かってしまいますし、結局相手から見えなくするだけのこと。もっと言えば、正直面倒くさいとかんじると思います。
もう1つの方法が美容液などを使ってケアをすることです。こちらはほうれい線自体をなくそうとする方法ですが、1回塗っただけでなくなるような夢のようなことはなく変化を体感できるまでは時間がかかってしまいます。
インスタントに見えなくするだけならメイクをする、根本的には美容液などでケアをする。どちらもメリット・デメリットがありあすが、これを合体させたのがホレサセンネです。
つまり、ぬることだけでほうれい線を目立たなくしてくれる上に化粧バレもしにくい、かつケア成分が配合されているのでお肌へのアプローチもしてくれるわけです。
両方のケアを同時にしてくれるハイブリッド型になっているのがホレサセンネが男性向けのほうれい線ケアに最適な一番の理由です。
NIJIN「HOREsaSENne(ホレサセンネ)」の購入はコチラから
光のトリックで化粧バレを防ぐ
最近では10代や20代の世代だと男性でも化粧をする人がいますが、30代、40代となると肌にファンデーションをつけることに抵抗がある男性はまだまだ多いと思います。
でも、ほうれい線が気になってくるのもこのぐらいの世代からですから、本当にケアが必要になってくるから関心がある人も多いと思います。
そうなると一番の問題はいかに化粧をしていないよう見せるかになってきます。でも、ナチュラルメイクといってもやっぱり周りから見ると化粧をしていることが分かってしまいます。
男性が使う以上、周りに化粧をしていることを知られずにほうれい線ケアをするというのは重要なポイントになってきます。
そのため、ホレサセンネで採用されているのが「散光性シリカ」です。シリカ自体はファンデーションなどの化粧品にも使われている素材ですが、散光性になっているのが特徴です。
無色透明な素材なので塗ってもお化粧をしていることが周りからは分かりにくくなっている上、塗ることで光のトリックでほうれい線が目立ちにくくなるのがメリットです。
また、ホレサセンネにはファンデーションにお肌のケア成分も配合しているのが特徴の一つです。ほうれい線にホレサセンネを塗ることで目立ちにくくするだけでなくうるおいも与えてくれるので使い続けることでお肌ケアも続けられることになります。
もちろん自然由来の成分を使用することで無駄にお肌を傷つけることがないよう配慮されているのもうれしいですね。
ホレサセンネ、7つの無添加
・鉱物油フリー
・石油系界面活性剤フリー
・パラベンフリー
・合成香料フリー
・エタノールフリー
・着色料フリー
・紫外線吸収剤フリー
NIJIN「HOREsaSENne(ホレサセンネ)」の購入はコチラから
わずか5秒でケア完了【ホレサセンネの使い方】
ホレサセンネは使い方が簡単なのも特徴の一つです。モニターから寄せられた声を元にリップクリーム型にすることで使いやすさとバレにくさの両立ができています。
使い方1 容器から出す
見た目がリップクリームに似ているだけでなく使い方もリップクリームのように容器から出して、容器のお尻をひねるだけでOKなので簡単です。
使い方2 ほうれい線や気になる部分に塗り込む
後はほうれい線に沿って塗るだけです。塗る時のコツは線の溝を埋めるようなイメージで塗り込むことですね。
もちろん、顔であればほうれい線以外に塗ってもかまいません。目の下やおでこなど、年齢を重ねると気になる部分も出てきますから、そういった箇所に塗るのもいいですね。
文字にすると手間かと思うかもしれませんが、やることはリップクリームを塗るのと同じ要領ですからものの5秒ぐらいもあればケアは完了してしまいます。手間がかからないから続けやすいのもいいですね。
NIJIN「HOREsaSENne(ホレサセンネ)」の購入はコチラから
結局、ヒトは見た目で判断される?
いくら内面の良さを思っていても、実際は外見で判断されることが多いのが現実です。結婚情報誌「ゼクシィ」が2017年に行ったアンケートによると初対面の男性でチェックする箇所は以下のランキングになっています。
1位 顔(57%)
2位 全体の雰囲気(51%)
3位 話し方(40%)
4位 清潔感(39%)
このアンケートは女性156人を対象に行ったものですので、女性から見た意見とはなりますが、内面的なことよりもやはり顔をチェックしている事実はあります。
ほうれい線やしわは実年齢よりも老けてみえることが多いように印象に影響を与える要素でもあります。早めのケアをしていった方がいいのは間違いありませんね。