
母の滴シルバーエッセンス。男の化粧水でもプラセンタ入り【レビューあり】
2020/04/20
男にスキンケアは要らない。そう思っていた私はお肌の手入れなんてしたことはありませんでした。でも、40代にもなるとあることに気づきます。
お肌、カッサカサ。アブラっぽいけど何かうるおいがないんですよね。しかも、ちょっとシミもできてるし。それに気づくとなかなか恐怖です。
同じような人であれば思いついた時にスキンケアでお肌にしっかりうるおいと栄養を与えてあげないといけません。さらに「母の滴シルバーエッセンス」ならただの化粧水ではなくプラセンタエキス入りなので大注目ですよ。
目次
驚きのスーパープラセンタ入りがスゴイ
母の滴シルバーエッセンスの一番の特徴はその成分にあります。なぜなら化粧水なのに「プラセンタ」入りなのです。プラセンタは女性用化粧品ではもはや定番の美容成分として知られています。
その美肌効果はご存知の通りですよね。母の滴シルバーエッセンスはプラセンタの専門店であるフローレス化粧品だからこそプラセンタには定評があります。
しかも、配合されているプラセンタは通常のプラセンタに加えて、サイタイエキスも入っているスーパープラセンタなのも大注目です。
男性にこそ使って欲しいプラセンタ
女性ではおなじみのプラセンタですが、実は男性の方が効果的だと言われています。それには2つの理由があります。1つ目が男性肌の特徴です。
男性のお肌の特徴はアブラ性なのに乾燥していることです。アブラはこれ以上乾燥しないために出てくるのですが、男性はアブラ→乾燥→アブラの負のスパイラルに陥っている人が多いのです。
つまり、アブラで気づかないけど乾いている。つまり、水分が足りていないのが男のお肌の特徴なのです。
本来はお肌にはうるおいを作り出す働きがありますが、男性のお肌の特徴からしてもその働きは弱くなっていますし、40代50代と年齢を追うごとにさらに肌は弱ってきます。
このお肌が元々持っているチカラをサポートしてくれるのがプラセンタの働きなのです。
そして、2つ目の理由は冒頭にも書いたように男性はお肌の手入れをしてこなかった人がほとんどだということです。つまり、コンディションが悪い状態で使うからこそより効果的だと言えるんですね。
母の滴シルバーエッセンスの口コミの評判はどうなんだ?
実は母の滴シルバーエッセンスはネット通販でも人気の商品です。じゃあ、どのあたりがいいのか気になるところです。やっぱりメンズコスメなのにプラセンタ入りなことが評価されているのか、それとも別の何かか。
口コミ情報からその辺を調べてみましたので、ぜひご覧ください。
個人差が大きい分野の商品なので、あくまでも個人的感想です
色々とメンテするのは煩わしい為、オールインワンに限り、色々と試しましたがもっと高くて良いものはあるのかもしれませんが、永くケチらず使えるコストパフォーマンスが最も優れている印象です
まだ本格的に使用開始してませんが、ほのかな香りとべたつきがないのが好印象です。
保湿力については弱い感じがしますが他の乳液と合わせて使用すれば問題ないと思います。
内容量は人気の他社商品が平均50mlと比較して十分なので長く使えるのを期待してます。
リピート3年です。いい感じでとても良く気にいってます。
髭剃りでガサガサしてしまう敏感肌の彼に購入。
オールインワンなので楽チンでいいです。敏感肌の彼もピリピリしない!と喜んでいます。
ただ冬場はこれだけだと保湿力が足りず乾燥してしまうので、この後にクリーム塗ってます。
もう何年も使い続けています。
これがないと肌が荒れてしまうので手放せません。
使い始めて1年ちょっとになるので、汗ばむ夏も乾燥する冬も経験しました。
真夏は、洗顔後でも肌が湿っぽいため、いまいち爽やかだとかさっぱりといった感触がありません。だからと言ってメンソール効果のあるものを使って無理やり爽快感を得たいとも思いません。
むしろ爽快感は無くても、しばらく脂っぽくならないので夏はそれで十分です。
秋から冬そして春は、使用感素晴らしいです。特に冬は、洗顔ジェルと一緒に使うと、肌はすべすべしてつっぱり感もないのでとても気持ちが良いです。
あえて言えば、乾燥する冬は、一度浸透してからもう一回塗布すると、よりしっとりすると思います。
※口コミ情報は楽天市場から引用しました。
口コミを見た印象としては一番に評価されていたのはコスパでした。意外にもプラセンタ入りだからといった口コミはあまりみかけませんでしたね。
そして、ケアが終わってもさっぱりしている使い心地の良さも評判になっていることが分かります。だから、リピート購入している人がたくさんいるんで人気になっているわけなんですね。
ただ、保湿力に不満がある口コミもあったので乾燥肌で特に悩んでいる人であれば別の商品の方が良さそうです。スキンケアに興味のある男性にピッタリの商品と言えますね。
40代男性の母の滴シルバーエッセンスレビュー
興味があったので、母の滴シルバーエッセンスを使ってみることにしました。40代ともなるとお肌が気になりますからね。
商品自体はスッキリとしたボトルデザインでいかにも化粧品という感じではありません。これなら男性が持っていても違和感なく使えそうな感じです。
エッセンスの注ぎ口は結構細い穴になっています。オールインワン系の商品はその多くがドロッとしたものが多いので注ぐというよりはすくいとる感じで、化粧やスキンケアをしなれない男には違和感を覚えます。
でも、これならあまり気にせず使えそうなイメージがありました。では、次に実際に使ってみたレビューに移ります。
ちょっと見づらいですが、結構さらっとしたテクスチャー?です。さすがはオールインワンジェルではなくオールインワンエッセンスだと言えます。
でも、成分量が少ない化粧水に近いものというわけではなく、指につけると少し引っ付くので十分成分が入っていそうなことがわかります。
さらっと違和感なし
個人的にオールインワンジェルをいくつか使ったことがありますが、さらっとしているとうたっている商品でもお肌につけるとちょっとつけているなという感じが残りますし、手もジェルでべとべとになります。
でも、母の滴シルバーエッセンスの場合は、お肌につけても全く違和感がなく、お風呂上りにつけてもすぐにつけたことを忘れてしまうほどでした。お肌に何かを塗ったことのある経験が少ない人にはここはとても重要だと思います。
そして、香りも今回は単品だったのでローズの香りでした。ローズというと女性ものの香水のイメージがありますが、全然香りがきつくないので男性も気にせず使えると思います。
妻も使ってみましたが、香りもよさそうな印象を受けているようでしたし、使い勝手もよさそうでした。一応、男性用ですが、夫婦やカップルで兼用するという使い方も十分にありですね。
銀が入っているから不要な防腐剤は使っていません
化粧品は成分表を見てもらったら分かるように多くの場合、一番多いのがお水です。つまり化粧品の多くは水でできているというわけです。だから、どうしても腐りやすいため防腐剤が入っている商品がたくさんあります。
でも、防腐剤の多くは刺激が強く、お肌には決していい影響があるとは言えないのが事実です。せっかく、お肌に良かれと思って使う化粧品が逆に悪影響を及ぼしてしまうとなると本末転倒ですよね。
だから、母の滴シルバーエッセンスにはパラベンやフェノキシエタノールといった防腐剤は配合されていません。
銀のパワーで腐敗から守る
じゃあ、どうやって防腐をしているのかと言うと、母の滴シルバーエッセンスには「銀」が配合されています。
銀には防臭作用や抗菌作用が高いことが知られています。防臭スプレーのA●+などが有名ですよね。銀(シルバーナノコロイド)の力で守っているわけなんです。
3つの香りと成分の違い
母の滴シルバーエッセンスには3種類の香りがあります。それがローズとクリスタル、ネロリの3種類です。ローズは分かりますが、クリスタルとネロリは分かりにくいですね。
クリスタルは水晶をイメージした透明感のある香りになっています。一方ネロリはダイダイ(ビターオレンジ)の花から作られるアロマオイルの香りとして知られています。
特に母の滴シルバーエッセンスのローズは特徴的で人工香料ではなく、アロマオイルを使っています。しかもとても貴重なブルガリアダマスクローズ(約2,600本のバラから1ccしか抽出できません)のオイルを使っています。
お肌をケアしながら、天然のアロマでゆったりリラックスできるのはいいですね。そして、3種類で成分い違いがあるのかちょっと興味がでてきたので調べてみました。
母の滴シルバーエッセンス【ローズ】の全成分
水、センチフォリアバラ花水、BG、グリセリン、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa) コポリマー、スクワラン、ポリソルベート60、グリチルリチン酸2K、アラントイン、プラセンタエキス(ウマ)、サイタイエキス(ウマ)、ヒトオリゴペプチド-1、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ポリグルタミン酸、銀、ダマスクバラ花油、アルゲエキス、ポリ-γ-グルタミン酸Na、キハダ樹皮エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキス、ダイズ種子エキス、エタノール
母の滴シルバーエッセンス【ネロリ・クリスタル】の全成分
水、センチフォリアバラ花水、BG、グリセリン、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa) コポリマー、スクワラン、ポリソルベート60、グリチルリチン酸2K、アラントイン、プラセンタエキス(ウマ)、サイタイエキス(ウマ)、ヒトオリゴペプチド-1、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ポリグルタミン酸、銀、アルゲエキス、ポリ-γ-グルタミン酸Na、キハダ樹皮エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキス、ダイズ種子エキス、エタノール、香料
違いは太字の部分です。ローズの場合は「ダマスクバラ花油」、ネロリ・クリスタルの場合は「香料」ですから、本当に3種類の違いは香り成分のみになっています。
だから、香りによって成分に違いがあるわけではありませんから、純粋に好きな香りに合わせて選ぶことができるわけですね。
塗るだけ簡単!母の滴シルバーエッセンスの使い方
男性にとってスキンケアはとても面倒なものに映っていると思います。通常だと化粧水を塗った後には美容液、クリームも使わないといけませんからね。
普段からスキンケアを習慣としてしているならまだしもやったことのない人にとっては、いいとは分かっていてもストレスに感じるかもしれません。
その点、母の滴シルバーエッセンスは化粧水や美容液、クリームが1本になったオールインワンエッセンスになっているのが特徴です。個人的に評価したいのがエッセンスだという点。
実はこの手で多い商品はオールインワンジェルだと思いますが、ジェルタイプだと顔に塗った後に顔がベタついて違和感が残ります。普段からメイクをするわけではないので肌に何かを塗ること自体に慣れていないためだと思います。
でも、エッセンスだとベタツキ感もなくスッキリするので口コミでも評判になっています。
朝晩、2回のケアがおすすめ?
実際の使い方も簡単で洗顔をした後に母の滴シルバーエッセンスを顔全体に塗るだけです。慣れていない内は顔をぬぐうように塗ってしまうかもしれませんが、それでもいいと思います。
使っている内にほうれい線やシワにそって塗るなど、より効果的な使い方もできるようになりますからね。
後、公式サイトによるとエッセンスを塗るのは朝晩の2回がオススメだそうです。朝は外出してから紫外線にさらされますし、冷暖房もお肌にとってはストレスです。
だから、肌へのダメージを少しでも減らすために朝の洗顔後に塗る訳ですね。
夜は日中の肌ストレスをケアしてあげるためにお風呂上りなどにエッセンスを塗ります。塗り終わったら顔にホットタオルをかけてリラックスすることもオススメしています。
とは言え、正直習慣化していない状態で朝の忙しい時間帯にスキンケアをしている余裕は少ないと思います。だから、ひとまず夜仕事から帰って来て、お風呂にゆっくり入ってからその流れでスキンケアタイムに移った方がいいと思います。
ホットタオルや朝のケアももちろんいいと思いますが、スキンケアをすることに慣れてきて余裕がでてきてからの方が継続できるコツではないでしょうか。