
【口コミ・評判】グッドナイト27000で実感できてるの?
2018/10/09
一日の内、寝ている時間は意外と長いものです。寝支度や朝、目覚めて起きるまでの時間も考えると8時間ぐらいは睡眠に関わる時間がある人も多いと思います。それを考えると人生の3分の1が睡眠に費やされている計算になります。
仮に寿命が90歳だとしたら実に30年間分の時間を睡眠に使っていることになり、それだけ睡眠は大切な時間ではありますが、なかなか寝付けなくてそれがプレッシャーになりますます寝れなくなったり、きちんと休息をとったはずなのに朝、スッキリしないなんて経験のある人いるのではないでしょうか。
先ほど、人生の3分の1を休息にあてていると書きましたが、上手に休息が摂れないと日中の動きにも影響しますよね。やる気が起きなかったり、仕事中にウトウトしてしまったり、勉強のペースが上がらなかったりと、人生の残り3分の2も変わってきてしまいます。
そんな休息に悩んでいる人たちに今、注目の休息サプリが「グッドナイト27000」です。
目次
グッドナイト27000の口コミ情報、違いを感じられたかどうか評価を調べてみた
グッドナイト27000は配合量に特徴のある休息サプリだと思います。だから健康サプリメントのランキングでも1位を獲得しているのでしょう。とは言え、肝心なことは飲んでみて違いを感じられるかどうかです。
そこで、グッドナイト27000を飲んでいる人の口コミによる評価を見てみました。購入者の生の声は検討する際の参考になると思うのでぜひご覧ください。
睡眠障害の場合、これで100%治らないですが、私の様に眠りが浅いとか考え事をしてしまって眠れないっていう人には、大変お勧め出来ます。
心からリラックス出来て、気付くとふーっと眠気が来ている様な感じです。
このサプリに、においなどはないので、とても自然に感じます。
疲労回復効果もある為、起きた時はすっきりと感じられるんですね。
毎日寝ても寝ても疲れが取れない…と思っていましたが、これを飲む様になって、だいぶ改善されてきたと思います。
到着が早く、手にした当日夜からすぐに飲んでます。
このところ、朝晩はちょっと寒いのに昼間は大変暑かったりして、なかなか寝付きが良くなく、睡眠導入剤に頼っていました。
でも効果があまり良く感じられなかったので、これを注文したんですけど、結構効きました!
気づいたら寝落ちしていたって感じで、すごくしっかり眠れた感があります。
特ににおいが気にならないカプセルですし、寝る30分~1時間程前に飲んでいるだけなんです。
いやな夢見がないから、毎回グッスリ眠れていて、疲れが残ってないです。
とっても悔しいことがあった日の夜でも良く眠れます。
予想以上に良く効きます。これからも使って行きます。
今まで睡眠薬を飲んでいました。
でも寝付けなかったり、短時間で目が覚めてしまったりと寝不足気味でした。
医師とも相談しましたが、睡眠薬はこれ以上出せないとのことで気休めにと買って飲んでみたらぐっすり眠れて睡眠薬も減らしてみたりと調節中です!(薬剤師と相談して)
ただやはり値段がお高いので継続して飲むのがむずかしいような気がします…
口コミ情報はあくまでも個人の感想になりますが、それでも飲んで違いを感じられるというのはさすがランキング一位のサプリだなと感じましたね。L-テアニンが入っているからリラックスできるのがいいのでしょうかね。
グッドナイト27000が効かない人の口コミ情報
グッドナイト27000の口コミを読んでいても購入した多くの方が違いを感じられたと評価されているサプリではありますが、違いを感じられるかどうかは個人差もあります。だから逆に評価が低い方もいるのでその口コミ情報もご紹介したいと思います。判断材料は多い方がいいのでポジティブ、ネガティブ両方ね。
睡眠用としては、どうか分かりませんが、気持ちを落ち着けるのには、良いと思います。
ただ、値段が高いので、継続するのは、難しいかも。
高いからつづけれない。
朝までぐっすりで良いとは思う
3カプセルだと効かないから6カプセル飲んで良かったですが。
2カプセル飲んでも効かず、5カプセル飲んでも効かずで、自分には合って無いと思いました。
2時間おきに目が覚めるため、試してみました。
2週間ぐらい続けましたが、寝つきも変わらず逆に眠れない日々が続いたためいったん休止しました。
日々眠れる環境にある方の疲れが取れていない症状を改善するものなのかもしれません。
まだ、袋内にたくさん残っているのでもう少し落ち着いたらまた、試してみたいです。
グッドナイト27000に評価しない場合の口コミは大きく分けて2つあるのかなと思いました。1つ目が値段が高いこと。1袋に90粒入りで約1ヶ月分なのですが、通常価格が6,480円と確かに高めに感じる人もいると思います。
2つ目の評価しない理由が「違いを感じられない」ことでした。さきほども書いたように個人差があるのでそれは仕方ありませんが、グッドナイト27000を飲んで体調が悪くなったらそれは止めた方がいいと思います。
でも、違いを感じられないという人は意外と飲んでいる期間がそこまで長くない印象を受けました。2週間~1ヶ月といったところで口コミによる評価をしている感じです。
グッドナイト27000に限らず多くのサプリメントは医薬品ではなくあくまでも食品(栄養補助食品)になるのでそこまですぐに違いが分かるというものはありません。だから可能であれば3ヶ月程度は摂り続けた方がいいのかもしれませんね。
グッドナイト27000の主成分L-テアニンとは?
グッドナイト27000は機能性表示食品です。機能性表示食品は科学的な根拠があってこの食品には機能性があることを消費庁に届け出た上で表示してあるもので、グッドナイト27000はL-テアニンが含まれていることが届出表示になっています。
L-テアニンは緑茶などの茶葉に多く含まれるアミノ酸の一種で、リラックスを促すことが知られています。お茶を飲んだ時にホッと一息つく感覚に覚えがあると思いますが、あの気分になるL-テアニンによるものだと言われています。
L-テアニンについてはヒトを対象として臨床試験も行われています。L-テアニンを含んだ食事と含んで以内食事を食べた場合、L-テアニンが配合された食事をした方が疲れが取れやすかったり、眠りの質が上がったという傾向があるというデータが得られています。
グッドナイト27000にはひと袋に6,300mgのL-テアニンが配合されています。1粒あたりだと70mg配合されていますが、1日の摂取目安が3粒なので約200mg(210mg)のテアニンを摂取できる計算ですね。
グッドナイト27000にはL-テアニン以外にもサポート成分がいっぱい
グッドナイト27000にはL-テアニン以外にも休息サポート成分が配合されていて、それは原材料からも確認できます。
グッドナイト27000の原材料名
ギャバ、乳タンパク加水分解物、カミツレエキス末(デキストリン、カミツレエキス)、デンプン、ラフマ葉エキス末 / グリシン、ゼラチン、L-テアニン、L-トリプトファン、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素
グッドナイト27000の成分① グリシン
グリシンは体の中でも生成される非必須アミノ酸の一種です。グリシンは最近の研究で夜、休息をもたらしてくれることが分かってきました。
体内で作られるグリシンですが、食べ物からも摂った方がいいのですが、豊富に含まれているのは牛スジや豚足といった動物性コラーゲンです。さすがに毎夕飯にそれらを食べるのは難しいですね。
グッドナイト27000にはグリシンがひと袋あたり7,380mgも含まれています。ひと粒あたりでは82mgになります。
グッドナイト27000の成分② GABA
GABA(ギャバ)はγ-アミノ酪酸(Ganma Amino Butyric Acid)の略で、私たち人間の体内はもちろん、動物や植物にも広く存在するアミノ酸の一種です。
GABAは興奮を抑えたりリラックスさせる作用があることからストレス対策に用いられることでも知られています。また、加齢やストレスに合うことで不足しやすいため積極的に摂った方がいいと言われています。
グッドナイト27000には一袋に3,060mgのGABAが(一粒あたりだと34mg)含まれています。
グッドナイト27000の成分③ トリプトファン
トリプトファンはセロトニンやメラトニンの元になるアミノ酸で、体内で生成できないため食べ物で摂る必要がある必須アミノ酸の一種です。ということは毎日の食事でトリプトファンを補わないといけません。
グッドナイト27000にはトリプトファンが3,060mg(一袋)/34mg(ひと粒)配合されています。
グッドナイト27000の成分④ ラフマ
ラフマは漢字では羅布麻と書く中国の北西部原産の植物です。中国では昔から葉っぱの部分をお茶にされて愛飲されてきたので、ラフマというよりも羅布麻茶、燕龍茶(ヤンロンチャ)という名前の方が聞いたことがあるかもしれませんね。
ラフマはノンカフェインなので夜などに飲まれることがあります。グッドナイト27000にはラフマが1,800mg(一袋あたり、ひと粒あたりでは20mg)含まれています。
グッドナイト27000の成分⑤ カモミール
カモミールはキク科の植物でハーブティーなどでおなじみです。夜、カモミールティーを飲んでいる方も多いのではないでしょうか?カモミールには心身をリラックスさせる効果があると言われています。
グッドナイト27000一袋にはカモミールが2,700mg配合されています。ということはひと粒あたりだと30mgになりますね。
グッドナイト27000が売れいている大きな理由がこれらの成分がたっぷり配合されているということかもしれませんね。
グッドナイト27000の副作用について探ってみた
グッドナイト27000が多くの人に購入されて、違いを感じることができるサプリメントですが、そうなると副作用もでてくるんじゃないかと不安に思う人もいるかもしれません。
そこでグッドナイト27000の主成分であるL-テアニンに副作用があるのかどうか調べてみました。まず、テアニン自体はお茶に含まれている成分であることから日本人は普段から飲む機会が多いものになります。
グッドナイト27000と同じメーカーが販売していたL-テアニンが配合されているサプリメントでも大きな健康被害の報告はされていないということでした。
また、L-テアニンは厳格に調査を行うことで知られるFDA(米国食品医薬品局)で一般に安全と認識される食品「GRAS」に認定されている成分です。
そこからもL-テアニンに副作用の可能性が低いと考えられますが、もう一点、1日1,000mgのL-テアニンを4週間毎日摂っても副作用が出なかったというデータもあります。1,000mgというとグッドナイト27000の約5倍もの量になるので安全なのではないかと思えるデータがあると安心ですね。
グッドナイト27000は高いって言われるけど990円で買えるみたい
口コミの際にもありましたが、グッドナイト27000は違いが感じられると評価されつつもやはりネックになっているのがその価格です。通常価格6,000円(税別)という点がネガティブに取られている感じですね。
楽天やアマゾンでも売っていますが、定価だったり安くても転売商品の可能性があり品質に不安が残ります。でも、グッドナイト27000の公式サイトだったら、990円(税別)で購入することができます。
これは毎月グッドナイト27000が送られてくる定期購入を申し込んだ場合の初回購入価格のため990円(税別)になっています。
グッドナイト27000を定期購入する際の注意点
グッドナイト27000を定期購入する場合は、3回以上継続して購入する必要があり、2回目以降は20%割引の4,800円(税別・税込みにすると5,184円)で購入することができます。定期購入だと買い忘れる心配がないので安心ですね。
ちなみに4回目以降は次のグッドナイト27000が届く10日前までに電話かメールで連絡することで中断や解約が可能になります。
グッドナイト27000の割引は毎月先着500名限定のサービスになっているので気になる人はお早めにお申し込みくださいね。