フードサイクラーって口コミの評判いいみたいだけど、他のと何が違うの?

家庭

エコでロハスな生活、環境のことを気にした意識高い系の生活をする時によく顔をだすアイテムが「生ごみ処理機」です。でも、あれって何となくダサい感じの製品が多いイメージがあるんですよね。

生ごみ処理機=たい肥=畑で使うみたいな方程式が頭で出来上がっている人はひとりやふたりじゃないんじゃにかな?

意外と(特に見た目的に)違いのない生ごみ処理機ですが、最近カナダ生まれの生ゴミリサイクルマシン「フードサイクラー」が人気を集めています。

フードサイクラーの購入はコチラから

 

フードサイクラーの口コミ・評判

生ゴミ処理機って仮に店頭で見かけたとしてもお試しすることができないから実際に使っているイメージをしづらいのがデメリットだったりします。

そんな時に手助けになるのが口コミ情報です。実際にフードサイクラーを使っている人の生の感想は参考になると思います。ネット上でいくつか探してみたのでぜひご覧ください。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

画期的! 家庭用フードサイクラー✨ ・ ・ ・ カナダ初、小型でスタイリッシュな生ゴミリサイクルマシーン。 こちらを暫くお試しさせて頂いているのですが、もう毎日フル活用✨ ・ ・ ・ 写真2枚目と3枚目を見て頂くと分かりますが、バケツに満タンの生ゴミが3時間程度で綺麗な有機肥料に変わります。 本当にゴミ出しのカサが減り、生ゴミの嫌な匂いも無くなり、これ以上ない程エコでクリーンな商品です。 ・ ・ ・ *食品廃棄物の悪臭(メタンガス)は、地球温暖化の原因の1つです。 ・ ・ ・ 使用時の音も無音。 ・ ・ ・ 購入時には自治体から補助金が出るそうです!(岐阜県可児市は5割負担) ・ ・ ・ お教室の生徒様には、レッスン再開したらパンフレット(20部程しかないですが、、)お渡し出来ますので❤️ ・ ・ ・ #エコ #キッチンから始まるエコ活動 #クリーンな暮らし #フードサイクラー #生ごみ処理機 #環境に優しい #環境に優しい暮らし #料理教室 #カフェアンドクッキングクラスコレット #岐阜 #可児市 #料理 #料理教室岐阜 #料理は美味しく楽しく #おもてなし料理 #おもてなし料理教室 #クスパ #クスパ認定インスタアンバサダー #テーブルフォト #テーブルコーディネート #習い事 #お稽古 #table #tables #cooking #colette #foodpic #food #foodytable

sadamotohiroko(@piroko_piroko)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

FOOD CYCLER*.。.: .⋆⋆ ………………. ………… …… ☡✍︎ 先月投稿したFOODCYCLER 1ヶ月間試してみた感想レポ!!! . . . 結果から先に言うと……. とぉぉぉぉおおってもgood‍♀️❁ . . まず、我が家の可燃ごみの量が従来の半分以下に!!!! . これはとても大きな変化 . . 家庭から出る可燃ゴミの約50%は生ゴミなんだそうな☝️そして日本のリサイクル率が他国と比べて低い原因はこの生ゴミを上手く再利用出来ていないからなんですって . . . 事実、生ゴミが出なくなってから 我が家のゴミ出し用の袋が20ℓ→10ℓになり 決まった曜日まで生ゴミを家で保管しなくて良くなったので 気持ち的にもスッキリ.。.:*・’ ゴミと一緒に自分まで身軽になったような♡ ….ならないような….. . . . ………ならないか笑← . . . でもFOODCYCLERで出来上がった肥料を使って、家のガーデニングや家庭菜園も楽しめるようになり、今まで捨ててしまっていた物を再利用して、生活が豊かになるのはとても気分が良い✨ . . 環境に良い暮らしを意識し始めて 気がついたらもう半年以上ラップも買ってない (最後に買ったラップが今でもまだ残ってる笑) . . . プラスチックのレジ袋も貰わなくなって 我が家から要らない物が どんどん無くなっていく . . ………もともと物の少ない家だったけど笑 . . でもそうして余分な物が削られて しかもそれが環境の為にもなっていると思うと 毎日の生活が本当に快適❁✿✾.。. . . . 因みにこのFOODCYCLER 住んでいる市区町村によって 助成金が出ます 大和市は5万円の助成金が出るんですって!太っ腹!!!! . . . 他社の商品に比べてコンパクトで スタイリッシュ!! 性能も良いので、気になる方はレッスンや DMからでもお声掛け下さい♪ そしてなんなら私のモニター割りで更に15%お安く購入出来るそうです♡ (あ、それで私に何か得があるとかではありません✋笑) . . . . まだまだ深刻な状況の環境問題 課題は山積みでも 1人1人の意識の積み重ねが 次の世代の笑顔に繋がると信じて.。.:*・’ . . . . . #フードサイクラー #foodcycler #生ゴミ処理機 #リサイクル #リユース #エコ #eco #エシカル #エシカルライフ #sdgs #環境問題 #サステナブル #サステナブルライフ #ゼロウェイスト #エコライフ #料理教室 #大和市 #習い事 #エコクッキング #komoskitchen

木村 紗希(@komos_kitchen)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

▷▷▷ . . ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ – 生ごみが肥料になっちゃう – みなさん、生ごみってどうやって処理していますか? うちは、密閉できるバケツに入れて 週2回ゴミ収集の日に出しています。 そのゴミ収集までに生ごみを入れるのに バケツを開けると…臭いが(><) 夏場は特に、、、できれば開けたくなーい! ディスポーザーが標準設備のマンションにも 憧れたけど…^^; そんな悩みの中、すごいものを見つけちゃいました! \ 生ごみが栄養豊富な肥料になる / 「フードサイクラー」 @modernity_jp @modernity_lifestyle これ、本当に衝撃でした!!旦那さんも一緒に 見ていたのですが、満タンの生ごみが、 開けたら肥料になってるー 電気代も低コストだし、バケツは食洗機で洗える。 生ごみを入れて、満タンになるまでは 蓋をしておけば臭わない。 そして、ボタンを押すだけで、栄養豊富な肥料に なってるなんて!素晴らしい。 環境にも良くて、衛生面でも経済面でも 言うことなし! 音も静かなので、夜に生ごみを入れて 朝肥料になってる。このサイクルが定番化しそうです。

– デザイン×ファッション×インテリア(@m.y.k.4.4)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

パン教室ボナペティ 3月は、モダニティ株式会社さんの #生ごみ処理機 「FOOD CYCLER」 #フードサイクラー とクスパさんのコラボレーション企画に参加させていただきます❣️ ゴミ袋が有料になり、少しでもゴミ減らせたらいいなぁ。 魚料理はゴミの日の前日しかできない。 生ゴミの臭いが気になる。 と普段より感じておりました。 このフードサイクラーはその悩みを解決‼️ 生ゴミを入れて、寝る前にスイッチオンすれば朝には乾燥して画像のようになっています。 ペットフードも作れるみたいです。 そして!なんと!金沢市は4万円の補助金があるみたいですよー。 来月のレッスンで実際にご覧になっていただきますね! フードサイクラーとは… (メーカーさん説明より) フードサイクラーは、わずか3時間で生ごみの量を最大90%削減し、ガーデニングに理想的な成熟した肥料に変換します。使い方はとても簡単!毎日の生ごみをただバケツの中に入れてスイッチを押すだけ。追加で投入するペレット、酵素、添加物は必要ありません。専用バケツは取り外しが簡単で、食洗器で洗えます。 フードサイクラーは軽量で無臭。コンパクトなデザインなので使う場所を選ばないほか、生ごみの悪臭・雑菌をなくします。 燃えるゴミとして処分した場合でも、ニオイがないのでネズミ・カラスなどを寄せ付けません。 食品廃棄物の悪臭(メタンガス)削減は、地球温暖化の原因である温室ガスの削減に役立ちます。 素敵なお庭と地球をより美しくするフードサイクラーで、気軽にエコロジー活動を始めましょう! ☆注意点 FOODCYCLER にいれて処理をしてはいけないもの ■肉の骨 ■貝殻、卵の殻 ■割りばし、ラップ、金属物の食べられないもの その他、肥料の生成処理を遅くする食品か下記です ■でんぷん(米、パン、いも) ■柑橘系の皮 ■ドレッシング ■ピーナッツバター、ジャム、ママレード ■糖分の高いフルーツ ※混ぜていけないわけではありません。 #フードサイクラー #生ごみ処理機 #エコ #eco #クスパ #cookingpark⠀ #パン教室 #bonappetit #ボナペティ #金沢市 #金沢 #石川県 #パン教室ボナペティ #金沢市パン教室ボナペティ #金沢市パン教室 #石川県パン教室 #石川県金沢市パン教室 #パンレッスン #焼き立てパン #パン2種類とお菓子1種類作ります #いつもありがとう #手作りパン #おうちぱん ⠀ #ボナパン #お菓子教室ボナペティ #自家製酵母パン教室ボナペティ

ボナペティいでぐちえみ(@bonappetit2008)がシェアした投稿 –

 

実際に乾燥後の様子が見えるのはインスタグラムならではですね。かなり体積が小さくなるのは驚きました。そして、生ごみをその都度フードサイクラーに入れて溜まったらスタートさせる使い方も便利そうですね。

流しのところにためこむ方が不衛生な感じがしますからかえって清潔に保つことができそうです。

フードサイクラーの購入はコチラから

 

他社製品と何が違う?フードサイクラーの特徴を考えてみた

フードサイクラーと他の生ゴミ処理機と何が違うんだろう?と思ったら一番に思い浮かんだのが見た目でした。

 

 

ホームベーカリーにも見えるのでキッチンにあっても違和感はありません。生ゴミ処理機って外に置く人も多いと思いますが、フードサイクラーは屋内に設置する製品なので周囲に溶け込む見た目は重要ですよね。

大きさについては正直評価の難しいところです。本体の大きさは28cm×32cm×36cmなのですが、下の写真を見ると結構デカいんじゃないの?とも感じてしまいます。

 

 

よくあるアメリカのテレビショッピングでは小さく見えるけど、お家のサイズを勘違いして日本だと存在感ありまくりになってしまうかもしれません。

とここまで書いたところで気づきましたけど、調理台に生ゴミ処理機を置くことはないですよね。どちらかというとキッチンの隅に置くのがリアルな使い方かもしれませんね。

 

静かさが最大の魅力かもしれない

フードサイクラーは屋内専用なので静音設計になっているのが最大の特徴かもしれません。公式サイトによると作動音は30db(デシベル)以下になっています。

数字だけ聞いてもピンとこないかもしれませんが、生活音での30dbというとささやき声のレベルです。

 

●生活音の騒音レベルの例
・90db 大声、犬の鳴き声
・80db ピアノの音
・70db 掃除機
・60db 普通の会話
・50db エアコンの室外機
・40db 図書館

 

一般的に45db以下だと静かだと感じられるレベルだと言われています。動作音って結構気にする人は多いですからそれがささやき声レベルって言うことはほぼ気にならないということですね。

フードサイクラーの購入はコチラから

 

フードサイクラーは使い方もメンテも楽チン?

実はフードサイクラーの使い方はとても簡単です。

電源を入れたらフタを開けて、生ゴミをフードサイクラー内のバケツに書いてある上限ラインまで入れたら本体にバケツをセットしなおしてフタをロックします。

後はスタートボタンを押すだけでOKです。ボタンはスタート/ストップボタンだけなのでとてもシンプルなのが特徴です。だから操作を間違える心配がまずありませんね。

最近の家電は色々な操作ができる代わりに設定ボタンが複雑になり過ぎている傾向があるので、いっそのことこれぐらいシンプルなぐらいの方がかえって安心できます。

ちなみに他についているのはお知らせランプで次のことを教えてくれます。

 

フィルター交換時期インジケーター…文字通りフィルターの交換時期をお知らせしてくれるランプです。
乾燥中お知らせインジケーター…生ゴミを乾燥させている間、点灯するランプです。
グラインドお知らせインジケーター…乾燥終了後にこまかく砕く段階で点灯するランプです。
冷却時お知らせインジケーター…処理が終わってから本体内を冷却中をお知らせするランプです。

 

スイッチを入れたら大体、3~6時間で生ごみ処理が完了します。公式サイトでも3時間を宣伝文句としてうたっていますが、公式サイトに掲載されていた動画では乾燥したゴミを入れていました。

でも、正直生ゴミって水分を含んでいることが多いですよね。上のランプ(乾燥中お知らせインジケーター)をみたら分かるようにフードサイクラーは生ごみを乾燥させます。

当然、水分を含んでいるゴミが多ければ多い程、処理にかかる時間は長くなるので6時間ぐらいかかることもあります。

 

食洗機もOKだからバケツの処理が簡単

フードサイクラーの特徴は生ごみ処理をするバケツを洗う時に食洗機を使えると言う点にあります。

28cm×32cm×36cmですから、当然バケツはそれよりもかなり小さくなります。それが収まるぐらいの食洗機であれば洗うことが可能なのでメンテナンスがラクチンです。

生ごみを入れてあったものを食洗機で洗うのがイヤという方はもちろん、水洗いしても構いません。

ちなみにフードサイクラー本体のメンテナンスは外装をふくだけでOKです。内部を水洗いするのはかえって故障の原因になるのでご注意くださいね。

フードサイクラーの購入はコチラから

 

上手に生ごみ処理するための効果的に使うポイント

スイッチひとつで生ゴミの処理ができるのが簡単・便利なフードサイクラーですが、効果的に使う上でポイントがあります。

それが処理する「生ゴミ」についてです。まず、既に書いたように水分が多いと乾燥させるのに時間がかかるので処理が完了するのにかかる時間も当然長くなります。

また、実は生ゴミ処理機では処理しにくい分解しにくい食材があります。特に以下のような食材があると処理しにくいのでご注意ください。

 

フードサイクラーで処理しにくい食材

・お米やパン、ケーキ、芋類など【デンプンは分解しにくいです】
・柑橘系フルーツの皮【皮は硬いので処理しにくいです】
・調味料やドレッシング、ソース【加工品は分解しにくいです】
・ナッツ系のバター
・ジャムやゼリー、マーマレード
・ぶどうやさくらんぼ、メロン、オレンジ、バナナなどの甘みの強いフルーツ
・油分や水分の多い食材

 

食材を見ていると特にフルーツの皮あたりを入れている人は多いと思います。そんな時は小さく刻むか皮は取り除いてフードサイクラーに入れた方が確実に処理してくれると思います。

フードサイクラーに限らず生ゴミ処理機で全然分解されないといったレビューを見かける場合は入れている食材にも理由があるのかもしれませんね。

フードサイクラーの購入はコチラから

 

消耗品を交換するから正規代理店は必要だ

生ゴミ処理機は分解する際にどうしても異臭が発生します。そのため、ニオイが外にでないようにフィルターを通す仕組みになっています。

フードサイクラーでは活性炭をフィルターに採用しているのでカーボンフィルターもセットする必要があるのですが、使っている内に当然目詰まりしてしまいます。

交換時期は本体のランプで教えてくれますが、どこで買えばいいのか迷ってしまいますよね。そこでフードサイクラーの正規代理店を調べてみたのでご紹介したいと思います。
※交換時期は約500時間使用していると表示されるようです。

 

フードサイクラーの正規代理店

・Amazon
・ビックカメラ
・伊勢丹
・三越
・二子玉川蔦屋家電
・ヨドバシカメラ
・鶴屋百貨店
・松坂屋
・FILE

 

パナソニックやシャープといったメジャーなメーカーの家電ではないので買うことができるお店を把握しておいた方がもしもの時にも安心できますよね。

あ、もちろん、公式サイトのオンラインストアでもフィルターの購入は可能ですよ。

 

▼フードサイクラーの購入はコチラ▼

タイトルとURLをコピーしました