最近、気がつけば音楽を聴くスタイルが変化したなと感じます。以前はCDで聞いていたのに今やネットで聞く時代です。音質にそこまでこだわりがなければYoutubeやSpotifyでも十分に楽しめますし、無料です。
そうなると、家には今まで買っていたCDが眠っているわけです。聞かないのに置いておくのはもったいないですし、そこまで執着がなければ買取してもらうのもひとつの方法ではないでしょうか。
以前、ネットオークションで売ろうと思ったことがありますが、結構ひとつひとつ売るのは面倒です。だったら、下取りしてもらう方がいいかもしれませんが、信用できる業者がよく分かりませんよね。
そこで最近、ネットでも評判のLPレコード・CDの買取業者が「エコストアレコード」をご紹介したいと思います。
エコストアレコードの口コミによる評価
エコストアレコードは東京で実店舗を持つ会社で2018年4月現在で買取成約率が95.8%と持ち込まれたもののほとんどを買い取ってくれています。十分に信頼できそうな感じですが、利用した人の口コミによる評価も見ておきたいと思います。

忙しく店頭に持って行く時間が取れなかったので、郵送での買い取りをお願いしました。
すぐにしっかりとした梱包キットと書類を送ってくれ、送料も無料でした。
忙しい方や渋谷まで遠い方には大変嬉しいサービスだと思います。
CDやレコードはどんどん増えてしまうので、整理も兼ねて定期的に買取りをお願いしたいです!

学生の頃からにそれなりに高いお金を出して集めたコレクションだったので出来れば価値のわかる業者さんを探していました。
枚数も重さもあり、面倒だったので問合せしたところ、都内近郊なら当日中に出張が可能ということで出張依頼しました。

親類の遺品で大量のレコードやかなり重いオーディオの片付けに困っておりましたが、ネットで検索してお電話したところ、丁寧に対応して頂き、安心してお願いできました。
私も親せきの遺品を処分したことがありますが、その中に大量のCDや音楽雑誌がありました。その頃は郵送での買取を知らなかったのでブッ●オフで売ってしまいましたがやっぱり一律なので買取価格は安かったです。
宅配で送って買い取りをしてもらえるのは近くに買取店がないような場所に住んでいる人にはとても便利だと思いますね。
エコストアレコードとは?
エコストアレコードは東京都の渋谷を中心に都内数カ所で拠点を構えて持ち営業している買取業者です。すでに四半世紀以上もレコードの買取実績があり、それまでに蓄積した経験と知識で丁寧に査定を行っています。
豊富な知識を持つスタッフが査定を行いますから、普通だと価値がないと思われがちなマイナーなレコード、数の少ない貴重なレコードもきちんとチェックしてくれるます。
また、アメリカにも子会社を持つなど日本以外にも販売ルートを持つため、例え日本国内では人気が無くても海外では人気があるようなレコード屋CDの情報を常に仕入れることで買取価格に反映させています。
日本にいると検索をしてもどうしても国内の事情しか入ってきませんからあきらめて安く売ってしまう場合でももしかしたら海外では高値で取引されているレコードやCDもありますからトライする価値はありますね。
もちろん、買取価格のデータベースは毎週更新しているので、いつでも最新の相場で買取してもらうことができます。
エコストアレコードで買取ってくれるジャンルは?
誰もが高く下取りしてもらえそうなマニアが喜ぶレコードや貴重なCDばかりを持っているわけではありません。でも、CDをたくさん持っていて処分に困っている人もいると思います。
そう言った人でもエコストアレコードでは買取りできないジャンルはないのでご安心ください。エコストアレコードでは邦楽でも洋楽でもジャンルを問わず買取をしてくれます。
・【洋楽】 ポップス、ロック
・【ジャズ】 JAZZ、FUSION
・【高音質レコード】AUDIOPHILE、DIGITAL REMASTER、MFSL
・【ソウル、ファンク】SOUL、FUNK、RARE GROOVE
・【12インチ】DISCO、HIP HOP、DANCE CLASSICS
・【クラシック・現代音楽】CLASSICAL、NEW AGE
・【邦楽】日本人、和もの
・【その他】サントラ、アニメ、ムード音楽、イージーリスニング など
また、CDやアナログレコードはもちろんですが、それ以外にも音楽書籍やオーディオ機器・楽器も買取してくれます。
CD・レコードの買取業者でオーディオや楽器がきちんと査定できるのか不安に思うかもしれませんが、きちんとプロの鑑定者が査定するので安心ですし、関連業者とも提携しているのでかなり幅広いアイテムの買取りも行ってくれます。
とは言え、CDやレコードの保管状態によっては買取りできない場合もあるので、まずは査定してもらった方がいいですね。
エコストアで高く買い取ってくれるレコードは?
レコードをどれぐらいの金額で買い取ってくれるのかは気になるところですが、もちろんピンキリあります。じゃあ、高く買い取ってくれるレコードってどんなものがあるのって思って調べてみました。
高価買取レコード(ROCK編)
アーティスト名 | レコード名 | 買取価格 |
---|---|---|
ビートルズ | マジカル・ミステリー・ツアー | ¥1,000,000 |
ザ・フー | マイ・ジェネレイション | ¥450,000 |
デヴィッド・ボウイ | スペイス・オダティー | ¥350,000 |
ピンク・フロイド | サイケデリックの新鋭 | ¥350,000 |
レッド・ツェッペリン | 移民の歌 | ¥250,000 |
ビートルズ | NO.2! | ¥200,000 |
ビートルズ | ビートルズ | ¥200,000 |
ビートルズ | ビートルズがやってくる ヤア!ヤア!ヤア! | ¥180,000 |
レッド・ツェッペリン | 1 | ¥150,000 |
ボブ・ディラン | ホームシック・ブルース | ¥95,000 |
キング・クリムゾン | クリムゾン・キングの宮殿 | ¥70,000 |
BANKSY | BANKSY YEARS | ¥60,000 |
SMASHING PUMPKINS | MELLON COLLIE AND THE INFINITE SADNESS | ¥20,000 |
NIRVANA | NEVERMIND | ¥15,000 |
MARILYN MANSON | ANTICHRIST SUPERSTAR | ¥15,000 |
PAUL WELLER | STUDIO 150 | ¥10,000 |
SPIRITUALIZED | LADIES AND GENTLEMEN WE ARE FLOATING IN SPACE | ¥9,000 |
MOGWAI | YOUNG TEAM | ¥8,000 |
ニルヴァーナ | ネヴァーマインド | ¥7,000 |
BLUR | BEST OF BLUR | ¥7,000 |
OASIS | DEFINITELY MAYBE | ¥6,000 |
MASSIVE ATTACK | MEZZANINE | ¥5,000 |
CARDIGANS | LIFE | ¥4,000 |
高価買取レコード(邦楽編)
アーティスト名 | レコード名 | 買取価格 |
---|---|---|
エイプリル・フール | SAME | ¥300,000 |
J.A.シーザー | 国境巡礼歌 | ¥300,000 |
スピード・グルー&シンキ | イブ 前夜 | ¥180,000 |
ブルース・クリエイション | ブルース・クリエイション | ¥80,000 |
荒井由実 | ひこうき雲 | ¥50,000 |
フラワー・トラベリン・バンド | サトリ | ¥40,000 |
吉田美奈子 | 恋は流星 | ¥25,000 |
芸能山城組 | 交響組曲アキラ | ¥25,000 |
吉村弘 | SOUNDSCAPE 1:SURROUND | ¥20,000 |
テストパターン | APRES-MIDI | ¥15,000 |
吉村弘 | GREEN | ¥15,000 |
ピラニア軍団 | ピラニア軍団 | ¥15,000 |
佐藤博 | オリエント | ¥15,000 |
シュガーベイブ | ソングス | ¥15,000 |
はっぴいえんど | 風街ろまん | ¥15,000 |
チョコレート・リップス | チョコレート・リップス | ¥12,000 |
ムクワジュ | ムクワジュ | ¥12,000 |
マライア | うたかたの日々 | ¥12,000 |
細野晴臣 | HOSONO HOUSE | ¥10,000 |
大橋純子 | MAGICAL | ¥10,000 |
亜蘭知子 | 浮遊空間 | ¥10,000 |
細野晴臣 | 泰安洋行 | ¥8,000 |
細野晴臣 横尾忠則 | COCHIN MOON | ¥8,000 |
高価買取レコード(ジャズ編)
アーティスト名 | レコード名 | 買取価格 |
高柳昌行 | 浸食 | ¥250,000 |
HANK MOBLEY | HANK MOBLEY | ¥250,000 |
JUTTA HIPP | WITH ZOOT SIMS | ¥200,000 |
稲垣次郎・アンド・ヒズ・ソウル・メディア | WANDERING BIRDS 女友達 | ¥200,000 |
JOHN COLTRANE | BLUE TRAIN | ¥200,000 |
J.R. MONTEROSE | SAME | ¥150,000 |
SONNY ROLLINS | SAXOPHONE COLOSSUS | ¥150,000 |
TOMMY FLANAGAN | OVERSEAS | ¥150,000 |
TINA BROOKS | TRUE BLUE | ¥150,000 |
SONNY CLARK | COOL STRUTTIN | ¥150,000 |
三保敬とジャズ・イレブン | こけざる組曲 | ¥140,000 |
BILL EVANS | WALTZ FOR DEBBY | ¥120,000 |
KENNY DORHAM | AFRO-CUBAN | ¥120,000 |
稲垣次郎 ソウル ビッグ メディア | 真夏の夜のロック | ¥100,000 |
HORACE PARLAN | US THREE | ¥100,000 |
WALTER DAVIS JR. | DAVIS CUP | ¥60,000 |
ART BLAKEY | MOANIN’ | ¥35,000 |
DONALD BYRD | BYRD IN FLIGHT | ¥35,000 |
THELONIOUS MONK | MONK’S MUSIC | ¥30,000 |
石川晶 | バック・トゥー・リズム | ¥30,000 |
細川綾子 | ミスター・ワンダフル | ¥20,000 |
GRANT GREEN | IDLE MOMENTS | ¥20,000 |
中村照夫 | ユニコーン | ¥10,000 |
今田勝 | グリーン・キャタピラー | ¥5,000 |
レコードなので当然ですが、古いレコードが高く売れますよね。それにしてもやっぱりビートルズは高いんだなと再認識ました。この買取金額はもちろん帯があったり国内盤・海外盤によっても変わってきますので参考価格になりますね。
また、この金額は2018年11月現在となります。
エコストアレコードで買い取ってもらうには?
エコストアレコードでCDやレコードの買取を行ってもらう場合、「郵送買取」「出張買取」「持込買取」の3つの買取方法が選べます。
エコストアレコードの買取方法① 郵送買取
買い取ってほしいアイテムをエコストアレコードまで郵送して査定・買取を行ってもらう方法です。
まず、電話かメールで申し込みを行ったら、梱包キットが送られてくるのでアイテムを梱包してエコストアレコードまで着払いで発送します。
アイテムの査定が完了したら連絡があるので確認の上、入金を待つことになります。
なお、梱包キットにはダンボールやガムテープが入っていて無料で利用することができるので手間がかからずスムーズに買取を行ってもらえます。
エコストアレコードの買取方法② 出張買取
東京近郊のエリア内であれば、出張買取も行ってもらえます。その場合は電話かメールで依頼したら、自宅まで訪問の上、査定を行います。査定が完了したらその場で買取金額をもらえますのでとてもスピーディです。
最短で申し込み当日に出張買取行ってもらえますし、出張費なども無料です。ただし、買取依頼を行う枚数によって出張査定が行えるかどうか変わってきます。
東京23区内であればLPレコードなら100枚前後、CDなら200枚前後の買取を希望する場合は出張査定が可能になります。東京都内近郊だとLPレコードで200枚以上、CDだと400枚前後から出張査定を行ってくれます。
大量に買取してほしいアイテムを持っている方は検討してもいいかもしれません。また、地方に住んでいいでもLPレコード1,000枚以上の買取であれば出張査定も可能なので、まずはお問い合わせしてみるのもいいかもしれませんね。
エコストアレコードの買取方法③ 持込査定
昔からよくある買取査定の依頼ですね。これもスムーズに対応するためにあらかじめ依頼しておいて、持ち込んだらその場で査定してもらえます。もちろん買取金額もそのばで支払ってもらえるのでいいですね。
買取をしてもらう場合は本人確認書類が必要になるので運転免許証やパスポート、保険証などの身分証明書を忘れないように持って行く必要があります。
いきなり送る前に事前査定はしておいた方がいい
CDやレコードを買取してもらう際にあらかじめ買い取ってもらえるものなのか、もし値段がつくのなら何円ぐらいになりそうなのか知っておいた方が売り手買い手双方にとってメリットがあります。
もし値段がつかないようなCDであれば、売り手は発送する手間を考えたら廃品回収やゴミとして出した方がマシだと判断できますし、買い手にとってもある程度のめどが立ちますし、買取不可の返事をするのはどこか気が引けると思います。
以前、カメラの買取をしてもらうために宅配買取でカメラを送った所、値段が付かないという結果になったのですが、その際のスタッフの方がとても申し訳なさそうだったのが印象的です。
そこで事前査定をしておくといいのですが、問い合わせするのが面倒だと感じる人って結構多いのではないでしょうか。私も上記のカメラを買取依頼するのに忘れていたり面倒に感じていたりで何だかんだと半年ぐらいかかってしまいました(笑)
査定には電話とメールがありますが、電話での査定依頼は商品が見れないと状態確認もしにくいですから、写真も添付できるメールでの査定がスムーズに買取までの判断をしやすいですね。
依頼前に要チェック! 下取りを1円でも高くしてもらうには
これまで所蔵していた愛着のあるCDやレコードを下取りに出す場合、少しでも高く買い取ってもらえた方がいいですよね。それにはどうしたらよいのか気になるところです。
まず、CDやレコードはジャケットと中身が正しいかどうかをきちんと確認しておくことが重要です。大量に持っていると意外とやりがちなことなのでジャケットと中身が違っていないかどうかのチェックをしていた方がいいと思います。
帯や解説書などがあればそれらはすべて揃えておいて、可能な限り目に見える部分の汚れは取っておいた方がいいですが、道具が無いのに掃除をしようとすると逆効果なので、汚れを取る場合は慎重に。
ジャケットや帯の破れをテープなどを貼って直そうとすことがありますが、それはかえって価値を下げる原因にもなるので要注意です。
また、買取相場は常に変動していますから、「売りたい」と思った時すぐ売る事が意外と一番かもしれませんね。