
新卒じゃなくてもあきらめないで!第二新卒エージェントneoの口コミ
大学に進学して四年間を過ごしたら、試験にうかった会社に就職する。それが世間の言う当たり前です。でも必ずしもみんながみんなそううまくいくとは限りません。
入った会社が自分に合っているかどうかなんて就職活動中には分かるわけもありませんし、自分で合わせるんだなんて説教たれくる人もいるかもしれません。
だからと言って無理してそのまま務め続けなくても、しっかりと自分と向き合って新しい仕事を見つけるのもひとつの方法です。「第二新卒エージェント」はそんな新卒で入った会社になじめない人、なじめず退職した人を応援するサービスです。
目次
第二新卒エージェントneoの口コミ情報
【フリーター⇒就職】
就職活動が上手くいかずそのまま卒業し、2年間アルバイトをしていました。
久々に会った友人たちが立派な社会人になっていて、焦って就職活動を再開しました。
相談や面接の対策をしてくれると言う事で、たまたま見つけた第二新卒エージェントさんに登録をしてみました。
今までは、他の人に自分のアピールをするのが苦手だったのですが、相談するうちに、自分では気付かなかった長所や短所、更には将来なりたい姿も見つかりました。
次第に自信を持って話せるようになり、無事に内定も頂く事ができました!
最初は不安だらけでしたが、第二新卒エージェントさんに相談してみて良かったと思えています!
【第二新卒⇒就職】
新卒で個人向けの教材を販売している企業へ、新規開拓の営業職として入社しました。
しかし、なかなか成果も上がらず、仕事がつらくなり3ヶ月で退職をしてしまいました。
職歴が短い中でのキャリアチェンジは難しく、困っていたところ、ネットで第二新卒エージェントさんを見つけ、相談をしてみました。第二新卒エージェントさんでは、しっかりと相談にのって頂きました。
そして、もう次は失敗したくないという気持ちを汲み取っていただき、若手の方が長く勤められる環境の企業を紹介して頂けました。ただ紹介されるだけではなく、その企業様専用の業界・職種理解や志望動機作成を行っていただきました。
対策もバッチリ10時間以上行っていただき、おかげさまで無事に内定を得ることができました。一人で悩み続けていたら今の自分はいなかったと思います。ありがとうございました。
※口コミ情報は公式サイトから引用しました。
新卒ですぐに就職できなかったら終わり、または新卒での就職先でうまくいかず、すぐに辞めてしまったらもうダメ。そんな風に思っている人も多いでしょうから、きっちち希望の会社に就職できたという経験者の声は勇気づけられますね。
一般的な求人サイトとの違い
求人が掲載されているという点では第二新卒エージェントも他の求人サイトも違いはありません。大きな違いはその掲載企業にあります。
一般的な求人サイトの場合、企業側からの掲載依頼に基づいてそのまま求人情報を掲載しますから、どうしてもどの企業も同じような情報しか書いていないですし、詳しいことは求人サイト側も持っていない場合が多いです。
しかし、第二新卒エージェントの場合は掲載する企業までスタッフが足を運んで職場の雰囲気や環境を実際にチェックしているので詳しい情報を持っているのがメリットです。
実際にチェックしていると言うことは働く側にとって不利な会社、例えば社会保険がない会社や離職率が高い会社、社員教育に力を入れていない企業は掲載しない方針になっているので安心できます。
直接推薦のメリット
そして、一番のメリットと言えるのが第二新卒エージェントを通すことで営業担当者から掲載企業に直接推薦してもらえるということです。
通常の求人募集の場合はエントリーした全員が横並びですが、推薦してもらえるということはそれだけで頭一つ抜け出せるわけですし、企業側に渡す履歴書以外のアピールポイントもしっかり伝えてもらえます。
活動中・内定後もしっかりフォロー
営業担当が企業へ直接推薦すると言うことは就職活動を行う人にとってメリットになるのと同時に推薦する側にとっても責任感が伴います。
せっかく就職してもすぐに辞めてしまったら、企業側にとっては採用した意味がなくなってしまいますから、第二新卒エージェントでは就職・転職活動を行う側、採用する企業側双方にとってウィン・ウィンな関係を築くためにサポートを惜しみません。
最初のサポートがキャリアカウンセリングです。自分に向いている職業が分からなくて悩んでいる人はとても多いです。実際に新卒で入った会社に合わなくて辞めるということは就職活動中に選んだはずの会社選びが間違っていたということですから。
そこでキャリアカウンセリングをしっかり行って今までの人生を振り返り適職へのサポートを行ってくれます。
また推薦するとは言え、しっかりとした人材を紹介するためにも履歴書・職務経歴書の書き方や模擬面接など試験対策も充実しています。
そして、内定をもらってもそれでサポートが終わるわけではありません。入社前には独自の内定者研修を行いますし、入社後もキャリアコンサルタントが入ってみないと分からない悩みの相談にものってくれます。
一人でやるものと思いがちな就職・転職活動のサポートに第二新卒エージェントはピッタリと言えます。
実は第二新卒じゃなくても大丈夫【高卒・既卒・フリーターもOK】
第二新卒エージェントは「第二新卒」と名前がついていても実はそれ以外の人でも利用することが可能です。
例えば、高卒でもいいですし、既に大学卒業をしてしまった既卒の方でもOKです。また、企業への就職経験のないフリーターであっても利用することができるのも特徴です。
一般的に新卒での就職を逃すと後はハローワークでの求人を探すことが多くなり、どうしても経験者が優遇されがちです。でも、第二新卒エージェントなら試験や面接のサポートもしてくれますから希望の業界への就職も見えてきます。
実は第二新卒エージェントのスタッフも全員第二新卒なので元は利用者と同じ立場だったということも安心材料になりますね。
後、人によっては今のままでいるのか本気で新しい職場探しをするのか迷っている場合もあります。そんな就職・転職を決めかねていても情報収集の場としても利用価値があります。
無料で利用できるからまずは登録【内定までの流れ】
第二新卒エージェントneoは無料で利用できるサービスですが、肝心の利用する際の流れをご紹介したいと思います。
Step1 キャリアカウンセリング
まずは専用フォームから登録することから始まります。スムーズにいけば30秒ほどで終わるのでちょっと時間のある時に登録することができます。
登録したら、次にキャリアカウンセリングを行います。担当するのは専任の就活アドバイザーなのであなたの希望を聞き、あなたにぴったりのキャリアに向けてサポートをしてくれます。
面談は2時間程度と長めに感じるかもしれませんが、それだけアドバイザーがしっかりと向き合ってくれるので真剣に取り組む人の方が向いていますね。
Step2 就職試験対策
就職試験には対策が欠かせません。選考内容は様々ありますが、大きくわけて「書類選考」と「面接選考」になります。当然、第二新卒エージェントneoではその両方とも対策を実施します。
特に面接は回数をこなした方が経験も積めますから、模擬面接は何度もおこなった方がいいですね。
Step3 選考~内定
対策を行って、がっつり希望の会社に応募します。第二新卒エージェントで紹介している会社は求人依頼があっただけではだめで実際に会社を訪問しているので信頼できる企業ばかりです。
選考の結果入社が決まったら、内定後研修もあるので安心して新しい会社で勤め始めることができます。