
アドラーフォー(ADLER04)で集中力アップするか口コミをチェック
2019/06/16
仕事や勉強などで集中したいシーンや少しでも効率的に行いたい場面にでくわすことは多いと思います。そんな毎日が忙しい人たちにとってサプリ先進国であるドイツの集中力サプリメント「アドラーフォー」は便利です。
とは言え、サプリを使うのは少し不安や抵抗がある人もいると思いますので、口コミや成分について詳しく知らべてみました。
目次
ADLER04(アドラーフォー)の口コミ・評判
比較的新しい商品であるアドラーフォーにはなかなか口コミが見当たりません。探してみてモニターの声を見つける事ができました。実際に飲まないと分からないこともあると思いますから、きっと参考になると思います。ぜひチェックしてくださいね。
うちは大きな会社ではないですが、社員の人生がかかっている以上、大きなプレッシャーは毎日のように感じていますね。
特に大きな決断が必要な場面では、集中力がかなり重要になってきます。
そんな場面でアドラーフォーは役に立ちます。アドラーフォーを飲むとリラックスしながらもしっかりと物事を判断することが出来るので、とても重宝しています。
まさに脳にブーストがかかったかのような感覚です。これからも使い続けたいと思います。
指数エンジニアの仕事は、時間との戦いが多く、徹夜作業が3日続くなんてことも。
とにかく眠くならないようにコーヒーやカフェイン入りドリンクを飲みながら作業するんですが、体がどんどんだるくなってきて…。頭が回転しなくなるんですよね。
そんなときに、アドラーフォーを知人から紹介されて試しに飲んでみることに。
作業の前に1錠飲んでみると、ビックリするくらい頭がさえて、どんどんタスクをこなせるようになり、普段よりも明らかに作業効率があがりました。これはもう手放せません。
職業柄、朝から夜遅くまで仕事や会食があり疲れからどうしても集中力が続かなくて困っていました。
そんな中、アドラーフォーの先行モニターの情報を知りブルーネスと言う成分が気になって早速購入してみました。
実際使ってみて驚いたのは、飲み始めてからすぐに頭の回転が速くなったように感じ始め、いつもと比べても明らかに作業効率が上がったことです。
しかも3時間継続するので、営業の前や会議のときなどに飲むことで、しっかり仕事に取り組むことができ、とても助かっています。
仕事をしていると常にコンディションがバッチリな毎日とはいきません。それは勉強でも同じだと思います。それでもアドラーフォーを飲むことで作業効率が上がるのはやっぱりうれしいですよね。
効率的に仕事や勉強をこなして、自分の時間を確保するためにも良さそうな印象を持ちました。
ADLER04(アドラーフォー)のブルーネスが集中力のカギ
集中力サプリメントはまだ聞きなれない言葉ではあるので、アドラーフォーについても何がどういいのかよく分かっていない人も多いと思います。アドラーフォーのカギを握っているのが主成分の「ブルーネス」です。
ブルーネスはハーブでおなじみのレモンバームから抽出された成分で神経や情報の伝達をサポートする酵素に関わっていることが長年の研究により分かってきました。
神経や情報の伝達は体の動きのキモになりますから、集中力が長続きしなかったり、効率的な作業ができずなかなか終わらない人にはピッタリかもしれませんね。
ブルーネスは臨床試験も実施済み成分
ブルーネスは作業の効率や計算処理速度がアップしたり注意力が向上することが分かっています。通常のサプリメントではなかなかここまで言うことはできません。
なぜ、言えるのかというとブルーネスはドイツで臨床試験を行っており、その結果データが得られているからです。
1食にブルーネスが300mg配合された食事(アイスティー・ヨーグルト)をした場合1時間後、3時間後の検査の結果、ブルーネスを含まない食事をした場合と比べて違いがでることが分かりました。
まず、作業効率がアップするかどうかについて「計算処理」を調べた結果、ブルーネスを摂取してから1時間ですでに摂っていない場合に比べて違いがでていますが、3時間後も効率がアップする結果になっています。
次に「注意力」について調べたところ、摂取しなかった場合は1時間後も3時間後もほぼ変化しなかったのに対して、ブルーネスを摂った場合は1時間後ですでに違いがある上、3時間後にはさらに変化があったことが分かります。
このテストは1度きりではなく5日間にわたって行っているので信頼性があるのではないでしょうか。
また、ブルーネスはプレッシャーや不満の元になる要素に対して作用し興奮が起こりにくくするサポートをしてくれることが分かっています。口コミにもありましたが実質的な作業効率はもちろんリラックスして作業を行えることはとても重要です。
経験上、仕事のパフォーマンスが上がっている時って追い詰められている時よりもリラックスしている時の方がいいように感じていますからブルーネスってまさにビジネスマンのための成分なんじゃないかと思ってしまいますね。
アドラーフォー1日分の摂取目安である3粒には臨床試験で摂取したのと同じ量のブルース300mgが配合されています。
ADLER04(アドラーフォー)にはギャバやビタミンB群も配合
アドラーフォーの主成分はブルーネスであることに代わりはありませんが、それ以外にも配合されています。
アドラーフォーの原材料
レモンバーム抽出物、還元麦芽糖水飴、γ-アミノ酪酸/セルロース、クエン酸、ステアリン酸Ca、微粒二酸化酵素ケイ素、香料、V.B1 、V.B6 甘味料(ステビア、スクラロース)、V.B12
還元麦芽糖水飴やセルロース、ステアリン酸Caなどその多くはサプリメントの形にするためや味つけ香りづけのための成分ですが、注目したい成分がいくつかあります。
γ-アミノ酪酸(GABA)
GABA(ギャバ)はアミノ酸の一種で最近ではサプリメントやお菓子にも含まれています。特に注目を集めているのが「リラックス」です。
リラックスは能率的な仕事や勉強には欠かせませんから、ブルーネスと併せて摂っていきたい成分ですね。
ビタミンB群(ビタミンB6、ビタミンB12)
ビタミンB6はタンパク質からエネルギーを作ったり、筋肉や血液などできる時に関わっている成分です。また、皮ふを健康に保ったり、神経伝達物質をつくる際にも働いています。
ビタミンB12はタンパク質や核酸(DNA・RNA)を作る際に活躍する成分です。また、葉酸と一緒に赤血球に含まれるヘモグロビンを作るサポートをしています。
不足することで貧血や神経障害がでることが知られていて、摂っておいて損のない成分ですね。
アドラー4は安全なのか気になりますか?
アドラー4はサプリメント(栄養補助食品)ですから食品の一種です。でも、薬やドラッグと同じように考えている人にとっては安全かどうかも気になってしまうポイントだと思います。
ご安心ください。先ほど書いた原材料を見れば分かるようにアドラー4にはやばそうなものは一切配合されていません。メインとなる成分のブルーネスについてもレモンバームというハーブ由来ですから安全です。
だから、安心して飲むことができますし、カフェインのような成分も入っていませんから常習性があるものでもありません。
集中力に関わる商品というと、かつて話題になったスマートドラッグ系を連想する人もいるかもしれません。でも、以上のことから安心安全に飲み続けることができるのがアドラー4です。
ADLER04(アドラーフォー)がお試しできるって知ってた?
集中力アップにぴったりのサプリメント「アドラーフォー」ですが、続ける上で気になるのはやっぱり金額ですよね。毎日飲むものだから高すぎるのは正直継続できないと思ってしまいます。
それに「もし飲んで、体質に合わなかったらどうしよう」と思うとなかなか二の足をふんでしまうところです。
アドラーフォーは金額が通常価格7,000円とそれなりにしてしまいます。だから余計に「どうしよう」と悩みどころかもしれません。
ところが、現在期間限定でキャンペーンをやっているようです。定期コースの「ADLER04超集中コース」に申し込むと22%OFFの5,400円で購入することができます。
しかも初回分に関しては通常90粒入りのところ、半分の45粒入りで1,980円で購入することができます。
このどこがお試しなのかと言うと、ADLER04超集中コースには定期コースでよくある●回は継続して購入しないといけないといった回数制限がないからです。
いつでも解約可能なので初回購入分がお試しとして購入できるわけですね。15日分もあれば体に合っているかどうかの判断には十分な日数ではないでしょうか。